
休園日にホッキョクグマ館プールに張った氷を割り、陸にあげられていましたが、一夜明けると、再び薄い氷が張っていました。薄い氷は、リラが触ると簡単に割れていきます。
(2021年1月14日(木)の日記です)

ホッキョクグマ館に移動してきて、ずっと待ち望んでいたのが、リラのこのスタイル。

後ろ足の間から、おもちゃを後ろに飛ばす遊びをしてくれないかな?とずっと待っていました。今日はこのスタイルだけでしたが、おもちゃが出たタイミングに期待です。

朝ごはんの時に鶏肉をもらった様子のリラ。おなかがいっぱいだったのか?おもちゃとして遊んでいました。目敏いカラスが近づいて来ますが、雪で隠したり、プールに投げたりして、取られないように策を講じます。いつもおちょくられてばかりのリラが、カラスをおちょくり返しているのかもしれません。

最終的にはプールに入って、鶏肉を食べたリラ。その後は、氷割りを楽しんでいました。

この氷遊びが、いつまで出来るかわかりませんが、期間限定の遊びを、沢山楽しんでほしいです。

リラがひと遊びすると、氷は粉々になりますが、明日の朝には再び凍っているのかも。

デナリの放飼場には黒い架け橋がありましたが、触った形跡なし?
ララは屋内で休んでいるようでした。
鶏肉をめぐって、カラスとこれだけのやり取りが出来るとは、もはや悪友か?とも思ってしまいます。いつものハシブトガラスの2羽。ツガイかなと思っていますが、リラの相手になっているのは、オスなのか?メスなのか?カラスの雌雄がわかれば、もっと面白いのになあと、いつも思います。
↓関連記事はこちら↓



コメント