
雪が降り続く一日でした。
昨夜から夕方までに、15cmもの雪が積もりました。
閉園間近の写真ですが、随分日が長くなってきた印象。
少し前まで、16時近くは薄暗かったのに、今はこんなに明るいです。
16時閉園は1月31日まで。
2月からは、17時閉園になります。
昨夜から夕方までに、15cmもの雪が積もりました。
閉園間近の写真ですが、随分日が長くなってきた印象。
少し前まで、16時近くは薄暗かったのに、今はこんなに明るいです。
16時閉園は1月31日まで。
2月からは、17時閉園になります。

雪があちこちに積もります。

屋根の雪が気になるリラ。

今日も、雪下ろし~!

わっさ、わっさ、落ちる雪が面白い。

リラが頑張ったあと。
前半は、ガス管とボビンを使って、上手に遊んでいた時の様子。
後半は、何度も繰り返していた、檻登りの様子です。
今日は、一瞬、4段目にも足をかけようとしていました。
後半は、何度も繰り返していた、檻登りの様子です。
今日は、一瞬、4段目にも足をかけようとしていました。

お隣さんは、何してるかな?

デナリは、大玉のいい置き場所を見つけましたね。
閉園間近になり、堀に落とした大玉で遊び始めたデナリ。
リラは、もちろん、覗き込んでいました。
閉園間近になり、堀に落とした大玉で遊び始めたデナリ。
リラは、もちろん、覗き込んでいました。
その時の様子です。
デナリは、扉を叩き、何を訴えていたのでしょう?
デナリは、扉を叩き、何を訴えていたのでしょう?

キャンディもまた、閉園間近になり、活動開始。
雪に埋もれたおもちゃを掘り起こして、遊んでいました。
ポリタンク、ボール、ガス管・・
堀に下りて、さらに新雪の中に頭をツッコミ、何かを探していたのかな?
閉園時間になり、終了。
雪に埋もれたおもちゃを掘り起こして、遊んでいました。
ポリタンク、ボール、ガス管・・
堀に下りて、さらに新雪の中に頭をツッコミ、何かを探していたのかな?
閉園時間になり、終了。
そんなキャンディの様子です。

スノーフェスティバルのリーフレットにも、大きくララ親子。
園内各所に置かれています。
園内各所に置かれています。


コメント
きたー!
リラ、檻登り4段目!って感じですね。
ちょっと、落ちたりしないか、ドキドキしますけど。
2段目から3段目に上がる時なんか、ジャンプしていますね。足の力が強くなっているってことですね。
キャンディにどんどん雪が積もってしまうほど、雪が降り続けているのですね。東京暮らししかしたことのない私には、想像もつかない、積雪量ですね。黄色のはずのガス管も、雪に埋もれてすっかり白になっているのに驚かされました。最初、ガス管とはわかりませんでした。
リラは、ますます雪下ろしに精が出るでしょうね。