円山オオカミず

キナコ&ジェイ 94

4月25日。今日は、ジェイの4歳の誕生日です。おめでとう!
2
しろくまにっき

しろくまにっき 37

日中は日差しもあり、穏やかな時間もありました。そんな時、ホッキョクグマたちにとっては、ひんやりした堀のほうがいいのかな?堀に下りてしまうと、見える場所が限られてしまい、多少辛抱も必...
2
円山動物園

再会

円山動物園、動物科学館内に、今まであったアジアゾウの花子の骨格標本の横に、新たにマサイキリンのタカヨの標本が並べられました。
2
春の風物詩

サクラ開花!

来ましたっ!桜前線!ここは、大通西13丁目。今週は、雨やら低温やらで、どうなるかと思いましたが、やはり街中です、少しほかよりも早めの開花となりました。
4
花*もよう

札幌もついに桜開花!

ついに桜が開花しました!品種はエゾヤマザクラ。ソメイヨシノよりも少し開花が早く、葉も同時に出てきます。札幌の開花宣言の基準となる標本木も見てきましたが、まだ少し先のようです。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 445

餌の後の、満足げな顔のリッキー。ワイルドに食べた後は、毛も乱れているはず。
0
北海道のグルメ

ひな野

全国展開している、自然食ビュッフェレストラン「ひな野」。先月オープンした、maruyama class(マルヤマクラス)の3階にも出店されました。お手頃価格で、時間制限なし、旬の食...
2
円山動物園

エゾシカの角の一生

エゾシカの角は、春から伸び始め、そして翌春に落ち、再び新しい角が伸び始めます。イサムの1年をずっと撮り続けてきました。↑昨年の4月23日、角が伸び始め、二股に分かれようとしているの...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 36

4月も残り一週間だというのに、まだ「寒いっ!」と口走ってしまうような今日。雨が降っていないだけ撮影には助かりますが、ホッキョクグマ舎周辺は、特に寒い気がします。相変わらず、じゃれあ...
0
春の風物詩

お花見準備

おはようございます。札幌の今日の日の出時刻、4時39分。そろそろ日の出ポイントが、見える位置にずれてきました。朝一番の日の光を受けると、心が洗われるようです。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 444

今日もワイルドに鶏肉を喰らうリッキー。メスライオン、子ライオンを寄せつけません。
0
ユキヒョウ物語

カウントダウンなの?

この春、出産が期待されている、ユキヒョウのリーベ。出産準備も着々と進められています。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 35

12月9日生まれのホッキョクグマの子供たち。4ヶ月半になりました。まだまだ、1日数回の授乳タイムがあります。(右マー)
0
円山動物園

かわいい仕草

生後3日目の、ゼニガタアザラシの赤ちゃん。雨の中、陸に上がってひと休み。そばで見守る、お母さんジージー。
0
札幌のパン屋さん

ぷちどりーむ

札幌駅近く、紀伊国屋書店の西隣にあるビルの1階にあるパン屋さん、ブーランジェリー「Petit dream(ぷちどりーむ)」。ガラス張りでとても明るい印象のお店。
2
春の風物詩

春の赤レンガ庁舎

おはようございます。今朝は弱い雨降る札幌。午前11時現在は、雨も止み、曇っています。赤レンガ庁舎内にも、そろそろ花が咲き始めるころかなと、出かけてきました。
2
スポンサーリンク