旭山動物園

旭山動物園 夏期開園

旭山動物園の夏期営業が始まりました。夏期開園期間は、4月29日(木・祝)~11月17日(日)。ネットワークカメラの映像にも、お客さんの影が映るようになりました。さて、気になるのは、...
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 294

GW初日は、悪天候の始まり。ユキヒョウたちも、早めの屋内入りです。静かな熱帯動物館で、人影(私)を見つけ、走りよってきたヤマト。ユッコより、ヤマトの方が、より人懐っこいところがある...
1
円山動物園

赤ちゃん誕生

ゼニガタアザラシに、今年も赤ちゃんが誕生しました。昨年4月21日に生まれた、まるは、夜明け前の誕生でしたが、今回は、開園してからの誕生。(10時頃)
2
円山動物園

円山動物園の裏技

4月23日(金)から発売されている、お得なセット。円山動物園の年間パスポートとウィズユーカード、割引クーポンが付いたお得なセット、「ウィZOO(ズー)ユーパスポート」が、限定数のみ...
4
春の風物詩

春のポプラ

おはようございます。今朝も、昨日に続き雨、そして風も強めに吹いています。7時30分現在の気温、8℃。GWは、風雨で幕開けです。ポプラの開花が、例年よりも少し遅れて、始まりました。ま...
1
ライオン日記

ライオン日記 1

これからは、またふたりの生活。一度に2頭の子供が居なくなると、さすがに静か。大人の2頭は、穏やかに過ごしています。
1
しろくまにっき

ピリカ嵐

荒天の中、一番動きが冴えていたのは、ピリカ。前回の嵐の時でも、楽しく、激しく遊んでいたところを見ると、ピリカは、嵐好き? (* ̄m ̄)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 399

4月末なのに、雪まじりの風雨が強い朝。変わらず元気そうに過ごす、ホッキョクグマたち。デナリとララの同居も、いつまで見られるかな。
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 293

今朝は風雨が強かったので、午前中に屋内収容。こんな荒天の日に、訪れるお客さんも少なく、静かな熱帯動物館です。
0
春の風物詩

春の暴風雪

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時33分。夜明け前から、風がかなり強く吹いています。
3
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 797

げんきとゆうきの旅立ちの朝がやってきました。昨夜は、移動用の檻に入ったまま、熱帯動物館内で一夜を過ごした、げんきとゆうき。檻のほとんどの面には、目隠しがされているので、お互いの様子...
3
しろくまにっき

ピリカへひとこと

その足の形といい・・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 398

扉がある壁際を、行ったり来たりしていた、デナリとララ。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 292

朝からいい天気。久しぶりに、朝の登場シーンを見ましたが、ヤマトとリーベは、すぐに屋外に出てくるも、ユッコとアクバルの方は、しばらく外を眺め、扉の所で佇んでいました。
0
円山動物園

ひなの旅立ち

昨年3月3日、桃の節句の日に生まれた、エランドのひな。ひなもまた、東北サファリパークに旅立つ日がやってきました。かわいらしい容姿に癒されたと共に、角の成長過程も、勉強させてもらいま...
1
春の風物詩

ナナカマドの芽吹き

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時35分。きれいな朝日が見られました。
0
スポンサーリンク