北の暮らし

2022年ラストフライト 新千歳空港から男鹿半島上空〜富士山

今年最後のフライトです。来年もまた飛行機でいろいろなところに行けたらいいなあと思います。
0
全国のお菓子

東京ばな奈ぶにゃんこ チョコバナナ味

2022年11月8日(火)から、季節限定で新発売された東京ばな奈は黒猫がモチーフとして描かれています。商品名は東京ばな奈ぶにゃんこ チョコバナナ味、「見ぃつけたっ」。ネコ型ロボット...
0
旭山動物園

旭山動物園ライオン オリトとイオと三姉妹が雪の中で元気に過ごす12月の風景

旭山動物園の冬期開園時間は、10時30分〜15時30分と短い上、ライオンの展示時間は不定期で基本は11時〜14時の間。子どもたちの姿を夢中で追っていると、あっという間に時間が過ぎて...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 568 屋内展示場の改修ポイントと小百合の換毛

鼻の右上にホクロみたいなポッチが見られる小百合(メス/6歳)。11月に来園してから、ずっと見られます。これから先の換毛時に変わるのか?それとも続くのか?要チェックです。秋田市の大森...
0
円山動物園

クリスマス終わり円山動物園正門はウサギ一色に 遅れて活躍の寅トート

クリスマス明け、正門の10枚の写真は全てウサギ一色になりました。カイウサギとエゾユキウサギの写真が並んでいます。干支動物が園内にいると広報の素材として大活躍しますね。
0
北海道のお菓子

六花亭クリスマス限定ケーキ2022 予約なしでも購入可

六花亭では、予約制のホールケーキの他に、12月23日~25日の3日間限定でクリスマスケーキが販売されています。今年のクリスマス寒波で除雪作業に追われて、すっかり出遅れてしまい、お昼...
0
全国のお菓子

型抜きバウムクリスマスバージョンのブーツパンダバウム(メープル味)

カタヌキヤのパンダバウムの種類が、どんどん増えています。子パンダ2頭が赤いクリスマスブーツに入った、クリスマスバージョンの型抜きバウムです。まだ見ていませんが、お正月バージョンも登...
0
北の暮らし

いつ止むの?湿った雪が降り続く札幌 2022年12月23日

昨夜から降り続く雪。今回の雪はかなり湿っていて重い。見た目の積雪量が20cm未満だったので、完全に甘くみて、除雪作業に取り掛かりましたが、雪が重くてスコップが裏返ったり、せっかくダ...
0
男鹿水族館GAO

男鹿水族館GAOのホッキョクグマ「フブキ」が東山動植物園へ移動決定

秋田県の男鹿水族館GAOで2020年12月26日に誕生したホッキョクグマのフブキ(写真)は、間もなく2歳の誕生日を迎えるオス。2023年3月に愛知県の東山動植物園へ移動することが、...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】8歳の誕生日を迎えたリラ

今年はひとつの節目となりそうな8歳の誕生日を迎えたリラ。母親のララと4歳の時に別れて以降、ずっと単独生活を送ってきましたが、間もなく繁殖のため、ホクトとの同居訓練が始まろうとしてい...
2
よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ「ジャンブイ」の訃報

よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ「ジャンブイ」が、2022年12月14日(水)肝臓腫瘍のため亡くなったことが、今日(12月20日)発表されました。ズーラシアでは今年7月17...
1
円山オオカミず

【円山オオカミず861】オオカミ舎の歴史とカエデの尻尾に変化?

仲良く駆け回って楽しんでいるシンリンオオカミのジュリ(左/メス/7ヶ月)とカエデ(右/メス/7ヶ月)。走り回っていて、よく滑らないなあと感心していたら、ジュリが豪快に滑っていました...
0
よこはま動物園ズーラシア

ズーラシア近く横浜都岡郵便局の風景印に描かれた動物たち

横浜動物園ズーラシアの近所にある横浜都岡郵便局の風景印です。生き物系のデザインはとても気になるので、可能な限り集めたくなります。
0
円山動物園

新入りさん いらっしゃい!円山動物園の今だけポスター

今年の10月〜12月にかけて、5頭の新しい動物が来園した円山動物園。その動物たちを紹介したポスターが園内に掲示されています。みんな寒い冬の屋外でも元気に過ごす動物たちばかりですね。
0
円山動物園

ひと晩で26センチの積雪 札幌市の円山動物園の風景

ついに来ましたドカンと積雪。「北海道大雪」という広めの予報が出ていたので、札幌はどれくらい降るのだろう?と少し心配しつつ、夜中の屋外の様子を見ていました。朝、おそるおそる窓の外を見...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 567 屋内展示場の吊り橋工事はじまる

雪降る屋外をてくてく歩き回るシセンレッサーパンダのエイタ(オス/12歳)。先月、ひとり娘の円実が秋田の大森山動物園に移動したばかりですが、無事に公開もされていたようで何よりです。ま...
0
スポンサーリンク