円山動物園

しろくまにっき 2362

つ、ついに!4段目まで到達したリラです!今まで、何度か片足をかけては、行きそう?な感じでしたが、さすがリラ!どこまでも、チャレンジャーなのです。
4
冬の風物詩

円山公園でスノーキャンドル

「冬のまちにスノーキャンドルの灯りをともそう!」という企画があるということで、灯される1月23日(土)に、円山公園に行ってきました。2003年に、札幌市東区の5ヶ所の会場で始まり、...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2361

肉球、触りたい?
2
北海道のグルメ

こだわり とんかつ かつ徳

先日、環状通沿いにあるお店、「こだわり とんかつ かつ徳」へ行ってきました。ここは以前、手延べうどん むぎの里だった所。いつしかお店が変わっていて、気になっていたところ。店構えの雰...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2360

雪がたっぷりと降る一日。札幌の最低気温は、ー10.7℃を記録し、寒い一日でもありました。その中で、ゴロゴロしたり、遊んだりしているので、全身雪まみれになっていたリラです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2359

檻に張り付いた氷を、爪でガリガリ・・・リラのお楽しみのひとつです。小さな頃は、まだベージュ色っぽく、短い爪でしたが、今では、黒くて立派な爪です。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 400

あごひげのように、1本白くて長い毛があるのが、気になるギン。(^^)今日はエイタと同居中です。(先週、担当さんの週休日は別居していました)
0
旭山動物園

旭山動物園 シンリンオオカミ 13

シンリンオオカミ ノチウ(オス)2015年4月28日 旭山動物園生まれ 父ケン 母マース生後8ヶ月になりました。もう両親や兄弟と変わりない程、大きな体格です。
0
冬の風物詩

第43回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会

年始めのonちゃん詣は、大倉山で。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2358

最近のお気に入り、大きなボールです。雪の海で、泳ぎながら遊ぶデナリです。
1
旭山動物園

旭山動物園 レッサーパンダ チャーミン一家

昨年6月26日に誕生、秋から屋外デビューとなったガオガオくん。縞縞と書いて、ガオガオです。生後6ヶ月を過ぎ、見た目は両親と変わらないほどの大きさになっていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2357

雪が降り続く一日でした。昨夜から夕方までに、15cmもの雪が積もりました。閉園間近の写真ですが、随分日が長くなってきた印象。少し前まで、16時近くは薄暗かったのに、今はこんなに明る...
1
旭山動物園

旭山動物園 アムールトラ キリルとザリア

アムールトラ キリル(オス)2009年6月2日生まれ2014年9月25日 アメリカ ユタ州 ホーグル動物園から来園
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2356

なんだかんだ、結構積もりました。リラのいる場所はプールなので、立ち上がっています。
2
冬の風物詩

冷風

おはようございます。寒い日が続きます。気温は、0℃くらいなのですが、風が吹いているので、体感温度は氷点下。風の力は大きいです。強風が吹く度に、体がこわばるせいが、外にいるだけで、体...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2355

今朝は、新しいおもちゃをもらって、大はしゃぎだったリラ。札幌の最高気温は、プラス1℃。天井から雪解け水の、水滴が落ちていたのですが、強風が吹いていたため、体感温度はかなり低く、寒い...
0
スポンサーリンク