しろくまにっき しろくまにっき 2494 せっかくの週末も、悪天候。風を伴う大雨です。こんな日は、さすがに来園者も少なめです。写真は、デナリチェックする、鋭い視線のララです。(笑) 2016.06.25 0 しろくまにっき
円山動物園 札幌に架かる虹 せっかくの週末ですが、またまた雨。今日は少し風もあり、傘が裏返ります。(^_^;)今シーズンは、しっかりと梅雨ですね。日中、短時間だけの止み間があり、虹が架かりました。ティモンが昇... 2016.06.25 1 円山動物園夏の風物詩
全国のお菓子 金シャチ焼 武将隊バージョン 名古屋のお土産に、金シャチ焼をいただきました。金シャチ焼といえば、名古屋城名物。以前、名古屋城で食べたことがありましたが、このデザインの箱は、お初。イケメンたちの鋭い視線が刺さりま... 2016.06.25 0 全国のお菓子
円山動物園 ライオン ティモン ライオン ティモン(メス)1996年8月13日 多摩動物園生1999年10月14日 円山動物園に来園 ジェスパ(オス)と同居2007年3月21日 ジェスパ死亡2007年7月5日 リ... 2016.06.24 3 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2492 ぬ~~っと出てくる、リラの手。花に触りたい、取りたい。人止め柵内の、ハルジオンやヒメジョオンは、草丈をどんどん伸ばしてきました。そういえば、この地面には、常に肥料が撒かれているよう... 2016.06.23 2 しろくまにっき
釧路市動物園 ライオン日記 374 日記を綴る中で、最も辛い日が訪れてしまいました。永遠の命はないけれど、別な意味での永遠になってしまったティモン。今はただ、静かに送る気持ちです。 2016.06.23 3 ライオン日記釧路市動物園
円山動物園 カバのドンとザン アフリカゾーンへ アフリカゾーンの引っ越しも、いよいよ大詰め。大型動物(カバとキリン)を残すのみとなりました。今日は、カバのドンの移動日。気をつけて、いってらっしゃい。 2016.06.22 0 円山動物園
北海道のお菓子 ユトリベルグ こぐまのMO・NA・KA 帯広のユトリベルグで、こぐまのMO・NA・KAを見つけました。1頭ずつ個包装され、箱売りと小売りがありました。1頭 290円。 2016.06.21 2 しろくまグルメ北海道のお菓子
釧路市動物園 チンパンジーの赤ちゃん 命名式 弱い雨が降ったりやんだりだった、6月19日(日)の釧路市動物園。11時30分から、昨年8月13日に生まれた、チンパンジーのオスの赤ちゃんの命名式が行われました。雨天のため、屋内の観... 2016.06.20 0 釧路市動物園
円山動物園 釧路で再会 レッサーパンダのキン 深緑の中で、昼寝から目覚めたコーアイ。6月10日に、12歳になったばかりのコーアイですが、いつもながら、愛らしいですね。今日は、釧路市動物園へ行ってきました。 2016.06.19 1 円山動物園釧路市動物園
旭山動物園 アムールトラの赤ちゃん 水遊び 念願のアムールトラの赤ちゃんに、初対面でき、テンション上がりました~!(笑)旭山動物園で、今年4月8日に誕生した、キリル(父)とザリア(母)の赤ちゃんです。ネコ科の赤ちゃんは、顔の... 2016.06.19 2 旭山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2489 ジメジメな天気が続きます。日中は、少し止み間があったので、助かりました。久しぶりに、キャンディの豪快なアタックを見ること出来、嬉しかったです。 2016.06.17 0 しろくまにっき