釧路市動物園

レッサーパンダ帳 405

ハルニレの木の上で、ぐっすり眠るキン。釧路に行ったら、モミジの木の上で眠るのかな。再会出来る日を待っています。キンは、17日の朝9時半頃に、釧路市動物園に向けて出発したそうです。同...
1
旭山動物園

トラの赤ちゃん公開 旭山動物園

6月15日(水)から、一般公開がスタートしたということで、早速、旭山動物園へ行ってきました。アムールトラのペア、キリル(オス7歳)、ザリア(メス6歳)の間に、4月8日(金)にオスと...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2488

あ、背中がかゆい・・ゴシゴシ背中をこすって、ちょっといい気分なデナリ。
6
夏の風物詩

北海道神宮例祭

今週は、すっきりしない天気が続きます。ですが、北海道神宮境内は、賑わっていました。年に一度の、北海道神宮例祭(札幌まつり)が執り行われていたのです。露店が並び、奉納行事が行われ、1...
0
姫路市立動物園

姫路郵便局の風景印

姫路市に行った日は平日だったので、どうしても、姫路城の風景印が欲しくて、探して行ってきました。風景印のデザインは、姫路城と姫路市の蝶「ジャコウアゲハ」。2015年3月27日に新しく...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2487

バシャーン!タイヤを豪快に落とし、きれいな王冠が出来ました。噴水みたいだね。
0
天王寺動物園

天王寺動物園ラーメン

天王寺動物園のバフィンとモモは、昨日無事、浜松市動物園へ到着し、落ち着いているそうで、何よりです。浜松市動物園 飼育員だより2016年6月13日「バフィンとモモが無事に到着しました...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2486

今日は風を伴う大雨。傘を持って、立っているだけでも大変な天気でした。天気に関係なく、元気なリラです。
2
天王寺動物園

ふわふわパンの缶詰

天王寺動物園のお土産にいただいた、ふわふわパンの缶詰。2015年は、天王寺動物園の100周年記念イヤー。100年記念グッズも、いろいろ登場したようです。パンの缶詰など、初めて見まし...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2485

今日は骨を満喫出来た様子のデナリ。脇に置いて、昼寝していました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2484

期待でいっぱいのデナリ。さて、この後、どうなったか。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2483

リラとハルジオン。ヤナギランの草丈は、まだまだ低いですが、ハルジオンやフキの伸び方は、早いですね。おかげで、リラのおもちゃになっています。(^^)
4
釧路市動物園

レッサーパンダ帳 404

ギンと双子の姉妹のキン(写真/3歳)が、6月17日(金)に、釧路市動物園へ移動することになったそうです。展示は、16日(木)まで。レッサーパンダの3歳といえば、もうお母さんになれる...
2
札幌の野鳥

クマゲラ 3羽とも巣立ち

国の天然記念物に指定されている「クマゲラ」。北海道と東北の一部に、生息が確認されているそう。真っ黒な羽毛に覆われ、頭部だけが赤い。体長は45cmくらいというから、結構大きいです。(...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 805

オオカミ放飼場も、草丈が伸びて、いい具合に森林状態。
0
夏の風物詩

前田森林公園の藤とポプラ

藤の花を、先端から見ると、規則的にずれているようですね。手稲区の前田森林公園では、藤の花を、ゆっくり堪能してきました。
1
スポンサーリンク