円山動物園 混浴 数年に一度のチャンスが訪れました!(笑)正しくは、4年ぶりに見た光景です。2013年6月ぶりに、トモ(19歳)とミナミ(22歳)の混浴を見ました。9月6日(水)。この日も、残暑厳し... 2017.09.12 1 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2880 今朝、ホッキョクグマ舎に向かうと、リラが鳴いていました。鳴き始めを見ていないので、何が原因かは、わかりません。ただ、何かに対して不満を感じているような、ぐずり鳴きです。(授乳要求か... 2017.09.11 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2879 今日は、大きなスイカが丸のまま給餌されました。食べごたえがありそうですが、見ごたえもあり、ララとリラの獣舎の周辺には、スイカの甘いニオイが充満しました。 2017.09.10 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2878 警戒モードMAXの表情を見せるリラ。口を尖らせ、富士山のような形、鼻先もいつになく、キュッとなっています。フーーーッ、フーーーッと言っています。 2017.09.09 6 しろくまにっき
円山動物園 ムツオビアルマジロ 給餌と解説 背中の甲羅に6~8本の帯があることが由来の名前、ムツオビ(=六帯)アルマジロ。写真は、オスのマジロウです。(年齢不詳)繁殖期以外、メスとは別飼いされています。 2017.09.09 0 円山動物園
円山動物園 夜の動物園 プレミアムツアー 夏の夜の動物園の開園日数は、近年増加傾向でしたが、2017年は、日数をぐっと抑えられ、8月の5日間のみでした。その代わり・・ではないと思いますが、今年初めて、9月に「夜の動物園 プ... 2017.09.08 0 円山動物園
円山動物園 フラミンゴミルク 8月21日(月)に孵化した、チリーフラミンゴのヒナ。周りは大きなフラミンゴたちばかりで、危なっかしい場面も多々ありますが、両親に見守られながら、すくすく大きくなっています。 2017.09.08 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2876 先月までは、歩く→プール→歩く→プールという行動を、よく観ましたが、最近は、よ〜く寝ているようです。プールに入る姿はあまり見ることなく、毛も乾いているデナリが多いです。 2017.09.07 0 しろくまにっき
全国のお菓子 リラックマ ソフトせん 4連吊り下げお菓子 携帯にも便利なので、時々買っている、4連吊り下げお菓子。亀田製菓から、リラックマのパッケージのソフトせんが販売されていました。 2017.09.07 0 しろくまグルメ全国のお菓子
道内観光 京極 ふきだし公園でソフトクリーム 夏になると、なんだか行きたくなる、京極町のふきだし公園。羊蹄山の麓、伏流水が湧き出る場所が、公園になっています。憩いの場でもあり、湧き出る水を、汲める場所でもあります。1985年に... 2017.09.07 0 ソフトクリームめぐり道内観光
しろくまにっき しろくまにっき 2875 札幌の最高気温、26.5℃。日中は、残暑が厳しく、日陰で休むホッキョクグマたち。リラもそろそろ眠くなる時間のようで、日陰でごろごろと、くつろいでいました。 2017.09.06 0 しろくまにっき
円山動物園 ミーアキャットの赤ちゃん愛称投票実施中 7月6日生まれの赤ちゃんは、生後2ヶ月になりました。背中のシマシマも、随分はっきりしてきました。体も、もちろん、大きくなってきています。 2017.09.06 0 円山動物園