しろくまにっき

しろくまにっき 2920

ピンクのボビンを、ひょいと担いで立ち上がるリラ。何を見ていたのかな?
0
円山動物園

サーバルキャット ポッキー

サーバルキャット ポッキー(オス)が、今朝、天国に旅立っていきました。命の限り、精一杯、生き抜いたんだなと思えるくらい、美しい「老い」をみせてもらった気がします。写真は、10月17...
6
秋の風物詩

立ち上がるエゾリス

黄色い松葉の絨毯がきれいでした。ここは円山公園。エゾリスも立ち上がると可愛いですね。マッチョな感じにも見えます。(^^)
1
秋の風物詩

クルミを埋めるエゾリス

カサカサ・・動く陰に気づくと、そこにエゾリスが。
2
北海道のお菓子

柳月 北のふれあい

10月31日はハロウィン。先月から、関連商品をたくさん見かけます。こちらは、柳月の北のふれあい。今だけ、ハロウィン限定パッケージになっています。かぼちゃ餡と小豆餡の2種類がありまし...
1
円山動物園

「よいこつよいこ」像

円山公園の紅葉が美しく、暖かな気温に誘われ、たくさんの人が訪れているようでした。
0
秋の風物詩

エゾリス

最近、エゾリスの遭遇率が高いような気がします。エゾリスが出そうな場所に、わざわざ出かけなくても、帰宅途中に出会える自然環境。よく鳴いていたので、その方向を見たら、居ました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2919

たまには、私も登っちゃおうかな・・・(ララですよぉ)今日は、絶好調なララ。リラ以上に長い時間、よく遊んでいました。
2
円山動物園

繁殖に向け同居スタート

プッチョ(オス/12歳)のフレーメン顔です。昨年5月26日に来園した、メスのオペルとは、ずっと別飼い状態でしたが、繁殖に向け、同居が始まりました。今日はその初日。
0
北海道のグルメ

キッチン スコット (釧路)

釧路での夕飯です。釧路市動物園から釧路駅に到着。(16:48)札幌へ帰るバスは、18:05発。出発まで、あまりゆとりもなさそうなので、釧路駅近くで見つけました。駅から歩いて3分ほど...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2918

今朝は、風が強く、雪も降る、荒れた天気。来園者は少なく、園内はひっそりとしています。獣舎の壁につたう葉も、すっかり紅葉しましたね。
0
釧路市動物園

釧路市動物園への行程

釧路の日の出。釧路駅から始発列車が出発した後、ゆっくり昇る朝日。好天に恵まれました。今回は、幣舞橋の夕日タイムに間に合わず、車窓で楽しんでいました。
3
秋の風物詩

札幌で初雪 真っ白な大倉山

雪は一時的で、後に雨に変わりました。札幌管区気象台の観測で、今日が札幌の初雪となりました。平年より5日早く、昨年より3日遅いそうです。大倉山も、朝の雪で真っ白になりました。(正午)
2
釧路市動物園

アムールトラとライオンのぱくぱくタイム

2017年10月14日(土)穏やかな快晴。アムールトラのココア(メス/9歳)は、歩いて、休んでと、のんびり過ごしていました。軟骨形成不全症を持って生まれ、人工哺育で育ち、みんなに愛...
1
秋の風物詩

みぞれから雪に

かなり冷えるので、予感はしましたが、やはり雪に変わりました。全体が、うっすらと白い世界になりつつあります。9時50分現在の気温、1℃。
0
秋の風物詩

みぞれ混じりの冷たい雨

台風21号北上中。今朝の降り始めは、弱い雨。8時半過ぎからは、徐々に雨は強まり、みぞれ混じりになっています。9時現在の気温、3℃。風雨でさらに、寒く感じます。
1
スポンサーリンク