料理のレシピ

寿司温泉

もうすぐ夏休み、そろそろ夏のおでかけの計画も立てられている頃でしょうか?美味しいものを食べて、温泉に・・・定番ですが、いいですよね。今日は、お刺身を買ってきましたが、一部を変わり寿...
40
花*もよう

ラベンダー

北海道と言えば、ラベンダーでしょうか・・数多くの種類があります。そろそろ富良野にある名所も咲き乱れるころでしょうか。一度行ったことはあるのですが、ラベンダーの最盛期を過ぎたころでし...
2
お菓子のレシピ

もち入り抹茶プリン

台風が近づいてきているせいもあり、日本列島、あまりいいお天気ではありませんね。北海道も、今日はどうやら、まずまずの天気のようですが、今年は、なんだか雨が多いなあと感じます。地球温暖...
12
花*もよう

イボタノキ

名前がわからず、またどなたかにすがろうと思っていましたら、思いがけず、名前を知る事ができ、本日早速、ご紹介です。名前はイボタノキ。ライラックやキンモクセイのように、小さな花がたくさ...
0
夏の風物詩

北海道のコンビニ

本州から、続々と上陸してきています。今年の春、3月には居酒屋「和民」が琴似に、4月は、ファミレス「ココス」が宮の森に・・そして今日(7月7日)、コンビニ「ファミリーマート」が東区に...
24
花*もよう

大通公園のバラ

大通公園のバラ園に初めていきました。大通りの一角にこんなに広い、バラのコーナーがあったとは、知りませんでした。名前の表示があったものをご紹介します。ツルフラウカール ドルシュキ  ...
2
夏の風物詩

大通り公園

今日も所用で、大通りまで出かけたので,先日ゆっくり見られなかったバラ園に立ち寄ることにしました。大通り公園でも、一番西端(12丁目)に位置している、この大通りバラ園。普段は静かなこ...
22
花*もよう

ゲラニウム

花屋さん、ホームセンターでもよく見かける、ゲラニウムです。神奈川時代も、確かにお店で見た事はありましたが、そんなには見かけませんでした。暑さや蒸れに弱いそうなので、鉢植えでないと管...
2
料理のレシピ

シュウマイ

今日は、包まずに、パパッと作ってしまうシュウマイのご紹介。<材料>鶏ひき肉     300gゆでタケノコ   100gシュウマイの皮  1袋塩・砂糖     各小さじ1しょうが汁 ...
19
花*もよう

ヤマボウシ

ヤマボウシが花をつけています。大半は白色なのですが、今日は赤色を見つけました。それも、目の高さでたくさん咲いてくれていたので、花の中までよく見えます。新築中のお家や、新しいお宅の庭...
2
お菓子のレシピ

洋梨のシャーベット

7月4日、今日は梨の日です。先日、シャーベットのリクエストをいただき、遅くなりましたが、ようやくご紹介です。札幌も連日の夏日で、シャーベットもとてもおいしい季節になりました。作り方...
14
花*もよう

ツツジ

6月26日にご紹介しました、円山動物園内にあるツツジの大木ですが・・さすがに手入れがきちんとされています。ちゃんと、花の終わりとともに、きれいに剪定されていました。脇からは、新しい...
0
円山動物園

閉園時の動物園

↑こちらは、円山動物園のペンギン。いつ見ても思うのですが、ペンギンの首は柔らかいなあということ。自分のくちばしで、しっぽの先まで首を曲げて、手入れします。↑こちらは旭山動物園のペン...
16
料理のレシピ

鰹御前

神奈川にいた頃は、夫と一緒に買い物に出かける事など、ほとんどありませんでした。しかし、北海道のスーパーには、どうやらとても魅力を感じるらしく、かなりの頻度でご同伴です。たまに帰って...
16
花*もよう

クレマチス

ダメになってしまったと思い込んでいた、クレマチス ザ・プレジデントが開花しました。本当に良かった・・HFヤングよりも、濃い紫色です。いつかたくさん咲くようになったら、クレマチスを切...
4
北海道のグルメ

回転寿し とっぴ~

単身赴任中の夫が帰って来て、必ず出かける所がココ。回転寿しの「とっぴ~」です。主人と子供は、回転寿しが大好きです。私ももちろん好きですが、毎度毎度、回転寿しじゃなくても・・と正直思...
16
スポンサーリンク