北海道のグルメ やきそば屋 今日はフードファイター系のお店です。(笑)私の所用が長引いたため、一緒にお昼を食べる予定が、随分遅れてしまい、夫のおなかは空腹限界値です。地下鉄大通り駅3番口のところにある「やきそ... 2007.03.12 24 北海道のグルメ
花*もよう シンビジューム 花芽が充実しきれずに、少しだけ、しかも、株元に2輪だけ、咲き始めました。ひとつひとつの花がとても大きく、淡いピンク色がきれいな、バレリーナという品種です。 2007.03.12 0 花*もよう
全国のお菓子 今朝のスイーツ おはようございます。今朝は予報通りの雪。昨夜から降っていました。景色が一変とはこのことです。例年の3月なら、珍しい事ではないので、さすがに驚く事はありません。今朝のスイーツは羽田か... 2007.03.12 30 全国のお菓子
料理のレシピ サバのモロミ漬け こんなシールが貼ってあるじゃないですか!うまいだけじゃない、超がついてます。サバのモロミ漬けが、大きめの半身が4枚入って、398円。早速、いただきましょう。うん!うまい!肉厚で、食... 2007.03.11 18 料理のレシピ
冬の風物詩 大通り周辺 今日は、午後から、北4西1にあるJA共済ビル6Fの共済ホールにて、映画の試写会に行ってきました。道路にはもちろん、歩道にだって雪は少しもありません。飲食厳禁のホールが多い中、ここの... 2007.03.11 6 冬の風物詩
冬の風物詩 ツララ 昨夕から、風が強いです。昨夜から、今朝にかけては雨が降っていました。今朝になって、太陽が見え隠れ・・・ごみのように見える黒い点々は、雪です。霞みつつも、少しずつ青空が広がってきそう... 2007.03.11 10 冬の風物詩
円山動物園 円山動物園 お母さん ララ お父さん デナリ2月2日に、子供のピリカと離れ、傷心だったララ。ピリカと離れてもしばらくは、デナリとの別居状態が続いていました。しかし、... 2007.03.11 12 円山動物園
札幌の風景 北海道新聞 話題的には、少し遅れてしまいましたが、北海道新聞の朝刊に連載されていた「ほのぼの君」が3月8日に最終回となりました。記事はこちら→北海道新聞37年間、13014回の連載になったそう... 2007.03.10 8 札幌の風景
冬の風物詩 北海道神宮 おはようございます。今朝も穏やかな朝を迎えています。つどーむもよく見えます。手前に見えるのは、きっと札樽自動車道。時々タイミングがいいと、丘珠(おかだま)空港から飛び立つ、飛行機を... 2007.03.10 7 冬の風物詩
花*もよう カタログ カタログが次々と送られてきました。そろそろ、この春は何を植えようか、どんな種をまこうか、考える時。種のラインナップは、揃っているので、あとは、イメージ作りでしょうか。種まきはもう少... 2007.03.09 0 花*もよう
全国のお菓子 コンビニマジック 今日は、うっかりコンビニマジックにかかってしまった。というのも、レジ横にある、ちょっとした商品を、追加してしまうこと・・「3月5日新発売」「30円」このフレーズで、即、手に取ってし... 2007.03.09 22 全国のお菓子
北海道のお菓子 一久大福堂 北一条通り沿い、東急ストア円山店の向かい側にある、「もち処 一久大福堂」です。旭川に本店を構え、札幌市内のデパート(丸井今井、三越、大丸)にも店舗があります。スーパーでお買い物の帰... 2007.03.09 24 北海道のお菓子
冬の風物詩 今朝の札幌 おはようございます。今朝は気持ちのいい青空が見えています。昨夜のうちに、やはり少し雪が降ったようで、屋根や地面には、うっすらと雪が積もっていました。軽~く雪かきをしただけで、朝日に... 2007.03.09 10 冬の風物詩
冬の風物詩 最後の雪遊び? 今夜、久しぶりに、札幌の夜景を撮ってみました。夜の外気は、まだまだ冷たいですね。でも・・・今夜は、徐々にもやがかかってきました。上空には、少し雪が降っているのでしょうか?玄関先の雪... 2007.03.08 14 冬の風物詩