花*もよう

デルフィニューム

公園にデルフィニュームが咲いていました。そういえば、今年、我が家のデルフィニュームは、咲かなかったな・・来年は咲いてくれるのだろうか?
0
札幌の風景

滝野すずらん丘陵公園

滝野すずらん丘陵公園は、札幌市内でも、一番南のはずれにある、とても広い国営公園。支笏湖にも近く、火山活動などによって自然に出来た丘陵地です。ダイナミックな、北海道らしい風景も楽しめ...
18
秋の風物詩

紅葉すすむ

おはようございます。今朝は、雲が一部ありますが、いいお天気。今朝6時現在の外の気温は、8℃。
6
花*もよう

ルピナス

またまた発見!ルピナスが咲いている所を!しかもなかなかきれいです。今年はうれしい季節はずれを、よく見ます。
0
秋の風物詩

リンゴ並木

豊平区にやって来ました。街路樹のナナカマドには、たくさん赤い実がついています。そして、中央分離帯にも、何やら赤い大きな実が見えます。
16
秋の風物詩

秋の戯れ

秋の公園を散歩途中、芝生の上で、ネコちゃんを見かけました。日なたぼっこかぁ~かわいいなあ~と、通り過ぎようかと思いましたが・・・?・・何か様子が違います。
12
花*もよう

ほおの木

朴(ほお)の木の実を初めて見ました。朴の木の葉っぱは、ほおば巻き、ほおば味噌、ほおば焼き、ほおばもち・・いろんな料理に使われたりするので、名前だけは知っていた木。すでに、実が落ちる...
0
北海道のお菓子

ベビーカステラ

白石区を走っていたら、とても目立つ看板に目が止まりました。なんだか、文字がたくさん書いてあるなあ。なんだろう?と
24
秋の風物詩

紅桜公園

札幌市南区にある、紅桜公園(べにざくらこうえん)に出かけてきました。紅桜公園は、文字通り、春は「桜」、秋は「紅葉」が美しい、26000坪を有する公園です。
16
秋の風物詩

北海道流

北海道に移り住んで、初めて告別式に参列しました。お通夜、告別式にも、各地それぞれに習慣の違いがあるものです。
18
花*もよう

ダリア

ダリアでも、変わった葉色、銅葉系のものが、最近人気。この花は、秋桜という品種。やっぱり、シックな色あいが素敵だなあと眺めていました。隣のつぼみの形も、かわいらしい。
4
秋の風物詩

札幌マラソン

今日は札幌マラソンが行なわれます。朝は、少し曇り空ですが、日中のお天気も良さそうとのこと。ハーフコースは、真駒内から中島公園を経由して、三越を折り返して、再び真駒内へ。豊平川周辺は...
12
北海道のグルメ

回転寿司 花まる

北海道にも、たくさんの回転寿しがあります。今まで行った事があるのは、「とっぴ~」「すしおんど」「なごやか亭」。今回、ようやく新規開拓、「花まる」に出かけてきました。
30
花*もよう

ジニア

秋が深まりつつあります。ジニア(百日草)がきれいに咲いていました。色も鮮やかにさえているように思います。こちらの濃いピンクもきれい。
0
秋の風物詩

中島公園

秋の中島公園に訪れました。こちらも、少しずつ紅葉が進んできています。日の角度が、夏とは違い、少し傾いてきましたので、映る景色は、余計に秋らしい色になってきました。
20
花*もよう

グミ

グミの実がなっていました。さくらんぼにも少し似ていて、光沢もあり、かわいい実です。食べた事は、ありませんが、どんな味がするでしょう?
4
スポンサーリンク