ホッキョクグマ

しろくまにっき

しろくまにっき 3155

氷を2つも抱えて、満足そうにぷかぷか楽しむリラ。今朝は、大きな氷ととうきびを2本もらっていました。とうきびを食べる姿など、久しぶりに見ます。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3154

枝を咥えながら、水中遊び。今朝は、ゼニガタアザラシのちはるが、メインプールデビューを果たしました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3153

いつもはガラスに背を向けて休むことが多いララが、今日は珍しく、ガラスに向いて、うつ伏せになりました。ガラス1枚隔てて、すぐ目の前にララの顔が。頭の方を、日陰にしたかったのかな?と思...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3152

札幌の最高気温、31.8℃。連日のように30℃超えとなり、いつも活発なリラも、さすがにこの時期は、スローな感じになってきました。屋内には冷房が入り、適温になっているそうなので、屋内...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3151

いつも優雅に泳いでいるララ。今日は天気もよく、水中に光が差し込みます。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3150

屋外扉が気になるリラ。ここでも、ジャンプしていました。暑い夏も、元気いっぱいです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3149

今日は、昨日に比べ、気温は落ち着き、最高気温は23.9℃。放飼場中央の、少し広い場所で、濡れた体をスリスリするリラ。広範囲に、草が倒れてしまっています。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3148

今日の札幌の最高気温は、30.8℃。6月4日以来の真夏日でした。いよいよ夏本番か!という日に、ミストが稼働しました。今日で3歳7ヶ月のリラ。さすがに、赤ちゃんの時のように、ビクビク...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3147

プールに準備された魚を、2匹同時に咥えて浮上。屋内でも給餌されていますが、屋外でも、ちょっとしたお楽しみがあり、いいですね。魚は小ぶりな、チカ。水中で、息が続く時間は限られています...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3146

7月中旬を過ぎ、本格的な暑さが、じわじわとやってきました。体調に合わせ、居心地のいい場所で、無理をしないのが、おとなのクマ。朝ごはんを食べた後、しばらくすると、ガラス前の床の上で休...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3145

リラの仁王立ち。みたいですが、ガラス前の縁を、横歩きしていた瞬間です。ビャクシンの苗木を持ちながら・・です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3144

これぞまさに、リラロケット。6月30日(土)は、ガラスの内側から、ララの垂直跳びを見ましたが、今日は、反対側から、リラの垂直跳びを見ました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3143

おっぱいもらえるかな・・・ララについて、岸辺を歩くリラ。でもララは、あっさりプールに入ってしまいました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3142

松の木は、まだおもちゃとして使っています。オープン当初は、ヤニが出るから松の木はすぐ回収すると聞いていましたが、枯れている木なので、大丈夫なのかな?
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3141

片足立ちになって、なんとか高く・・・人間チックで可愛らしいリラです。天気予報では、3連休の初日だけが晴れマーク。あとは傘マークがついているので、当然、混雑が予想される土曜日でした。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3140

リラも、洞窟の上で、のんびりするようになったかな。
0
スポンサーリンク