ホッキョクグマ

しろくまにっき

しろくまにっき 3169

岩の上で、おっちゃんこのリラ。一番高い場所に座ると、見晴らしが良さそう。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3168

眠くなってくると、目がしょぼしょぼしてくるリラ。水中での動きも、パタリと止まりました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3167

ガラス前のコーナーに立つリラの写真を、初めて撮れました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3166

今日はお昼に、牛骨をもらいました。氷や枝はすぐに形が変わってしまうので、骨はしばらく遊べる唯一のおもちゃですね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3165

今日は14時過ぎからの訪問でしたが、ホッキョクグマたちは、終始まったり。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3164

こういう写真は、以前の獣舎(世界の熊館)で、散々撮った気がしますけど(笑)、今日のは、リラです。この夏から、リラの背泳ぎも、よく見られるようになりました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3163

今日は、いつもとは違う角度から、ホッキョクグマを見ることが出来たので、新鮮でした。写真はリラ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3162

10日ぶりの円山動物園は雨降り。10日も空けると、風景が変わりますね。ホッキョクグマ館裏手の木々の葉が、黄変したり、紅葉したり。お盆を過ぎると、秋の気配を感じ始める、北海道らしい移...
2
イギリス旅行

ハイランド・ワイルドライフ・パーク(Highland Wildlife Park)

今日は、スコットランドの、ハイランド ワイルドライフ パークへ行ってきました。ここには、昨年12月に生まれた、ホッキョクグマのこぐまがいます。オスのヘイミッシュ(Hamish)(手...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3161

ホッキョクグマ館が、今年3月13日にオープンして、最初の夏。夜の動物園が始まりました。今年は、8月10日(金)~15日(水)までの6日間連続、開園時間が21時まで延長されます。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3160 氷のプレゼント

透き通った、きれいな氷♪まるでララのよう。(^^)だけど、ちょっと顔が歪んで、可笑しく見えるのはご愛嬌。今日は、ホッキョクグマ館がOPENして初めての、氷プレゼント・イベントでした...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3159

狙ってるリラ。ターゲット見つけた?
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3158

コンクリート床の上で、うつ伏せて昼寝するララ。午前のお約束の場所ですか。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3157

遊んでいる間も、時々、母を思い出すリラ。(ララは屋内で昼寝中です)気にしつつも、自分はまだ眠くないし、遊びたい気分。
0
東山動植物園

酷暑を乗りきるサスカッチ

毎年、夏の酷暑は話題になり、年々、その気温は上昇しつつあるような気がします。本来、寒い地域に生息する動物には、さぞかし厳しい環境だろうと想像しますが、日々暮らしている中で、それなり...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3156

ララが、ガラス前のコーナに立つのを見るのは、比較的珍しい。上がっていても、お子様用観覧エリアに人がいれば、見られないこともある。写真が撮れたのなら、それはかなりラッキーとも言える。
1
スポンサーリンク