しろくまにっき しろくまにっき 2568 ホッキョクグマ舎の人止め柵内に植えられている、ドウダンツツジ。少しずつ紅く染まってきました。平日の午前中は、幼稚園児、小学生など、団体さんが多く賑やか。そんな中でも、穏やかに眠るキ... 2016.09.16 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2566 骨の髄まで・・という言葉がありますが、この髄の部分が、おいしかったのか、しばらく執着し、舐めていたリラ。この骨は、昨日もらったものですが、投げて遊んでいるうちに、パキンと折れました... 2016.09.12 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2564 1歳未満の頃からもそうですが、おもちゃを運んだり、投げたりするのは、左手(前足)が多く、リラは左利きだろうと思います。 2016.09.10 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2562 すやすやと昼寝風景。体重は、とうに100kg超えているリラ。ララが重そうだとよく言われていますが、きっと大丈夫なんでしょうね。時々、離れる時間もありますが、基本的には、ララとくっつ... 2016.09.08 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2561 1年を通し、換毛がありますが、一度に全身の毛が変わるのではなく、徐々に抜けていき、同時に生えてくる感じ。部分的に時間差があり、お尻の毛だけが、今少し長めになっています。それがまたか... 2016.09.07 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2558 日曜日は牛骨デー。時間が近づくと、そわそわウキウキな感じのデナリ。骨をくわえて、屋外に登場した時の目は、キラキラ輝いてます。 2016.09.04 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2556 昼寝のまどろみ中。力を抜くと、舌がべろ~んと出てしまうようです。残暑が厳しく、札幌の最高気温は30.3℃。秋冬に向けて、毛も伸びつつあるので、余計に暑いでしょうね。 2016.09.02 0 しろくまにっき