札幌の風景 北竜町の風景印 北竜町でも風景印をゲット。和と書いて「やわら」郵便局の風景印です。北竜町の花「ひまわり」とその背景に「三段の滝」と「暑寒別岳」が描かれています。 2015.08.20 1 札幌の風景
旭山動物園 旭山動物園内ポストの風景印 今年も、旭山動物園の風景印をゲット。嬉しいトラの風景印です。昨年9月に、アムールトラ2頭が来園し、話題となったことから選ばれたのでしょうか。来年もまた、期待したいところです。* こ... 2015.08.15 0 旭山動物園札幌の風景
札幌の風景 帯広郵便局の風景印 蔵出しの風景印です。2010年10月2日の日付なので、ハガキもまだ50円。十勝開拓の祖・依田勉三の銅像、帯広市の花・クロユリ、日高山脈が描かれています。 2015.02.22 0 札幌の風景
円山動物園 次世代自動販売機に近づいてコカコーラ ゲット 円山動物園では、スノーフェティバル期間中、次世代自販機の開発に向けた実証実験が行われています。iPhone又はiPadに専用のアプリをダウンロードし、3箇所の次世代自動販売機に近づ... 2015.02.05 0 円山動物園札幌の風景
札幌の風景 天王寺動物園100周年記念の風景印 大阪市天王寺区にある、天王寺動物園が、今年1月1日で、開園100周年を迎えたそうです。その天王寺動物園の近所にある、天王寺茶臼山郵便局では、100周年の記念風景印が作られ、2014... 2015.01.16 2 札幌の風景
札幌の風景 今年の元気地蔵 2014 以前は、日産ギャラリー前。現在は、H&M SAPPORO前。(2013年11月23日オープン)南1西3のラ・ガレリアのビルの前に立つオブジェは、元気地蔵と呼ぶそうです。毎年、寒い季... 2014.12.18 1 札幌の風景
札幌の風景 黄色いきつね・ゲッチュ 今年、自転車走行出来るのも、残りあと1ヶ月くらいかな。風が冷たい日の自転車走行は、辛くなってきました~(^_^;)天気のいい日を狙い、お目当ての「黄色いキツネ」単管バリケードを目指... 2014.11.11 3 札幌の風景
札幌の風景 バルーンモザイクアート 地下鉄東西線の、円山公園駅に直結している商業施設、マルヤマクラス。なんでも、「円山文化祭」というものがあるそうで、期間中、さまざまなワークショップやイベントが開催されるそう。今年の... 2014.11.07 1 札幌の風景
札幌の風景 イエローベア・ゲッチュ! 耳寄り情報をいただき、早速出かけてきました。念願の、黄色いクマの単管バリケードです。動物シリーズなら、定番のひとつともいえるクマなのに、今まで、なぜだか遭遇せず。きっといつか会える... 2014.10.13 4 札幌の風景
旭山動物園 旭山動物園 臨時郵便局の風景印 9月12日までに、旭山動物園に行きたかった理由はこれ。(笑)今年は、7月7日(月)から9月15日(祝・月)までの期間、動物園内に、臨時郵便局が設置されているのですが、そこで押印して... 2014.09.14 1 旭山動物園札幌の風景
札幌の風景 赤れんがテラスから見る赤れんが庁舎 ベゴニアやマリーゴールドが色鮮やかな、赤れんが庁舎前。いつもは、平日に出かけることが多いのですが、今回は、あえて賑やかな、週末に出かけてきました。 2014.09.09 5 札幌の風景
札幌の風景 移りゆく赤レンガ庁舎前 観光シーズンの今は、平日でも賑やかな赤レンガ庁舎前です。今年の夏花壇も、とてもきれい。赤レンガ庁舎は、国の重要文化財に指定されています。今、赤レンガ庁舎のすぐ目の前では、話題スポッ... 2014.08.26 1 札幌の風景
札幌の風景 福岡空港の風景印 九州から札幌に戻る際に利用した、福岡空港。少し時間があったので、ここでも風景印ゲット。日曜日でしたが、空港内なら大丈夫かも?と行ってみると、やはり営業中。風景印は、福岡空港ターミナ... 2014.07.14 0 札幌の風景