秋の風物詩 どんぐりころころ 大人になった今でも、見つけるとなんだか嬉しいどんぐり。落ちているどんぐりを見て初めて、ここに、どんぐりの木があったんだと、気づいたりします。そして必ず思い浮かぶのが、あの曲、「どん... 2007.11.14 22 秋の風物詩
秋の風物詩 イチョウ並木 実は、まだしつこく通っている、北海道大学のイチョウ並木。北大には、いつも自転車で来ているので、降雪前なら、なんとか通えます。↑写真は、11月9日のもの。手前のイチョウがちょうど、ピ... 2007.11.13 14 秋の風物詩花*もよう
秋の風物詩 朝焼け おはようございます。今朝、5時45分の写真です。今日の日の出時刻、6時20分まで、あと35分。札幌の朝焼けです。ずっと山の稜線がくっきりと現れる姿も、久しぶり。これからこんな風景が... 2007.11.10 2 秋の風物詩
秋の風物詩 ポプラ並木 昨日、晩秋の北海道大学のポプラ並木に行ってきました。我が家の方では、落葉も進んでいるというのに、こちらのポプラはまだ青々しているものも。(写真は全てクリックで拡大します) 2007.11.10 8 秋の風物詩
秋の風物詩 朝食 おはようございます。昨夜遅くには、雨が降っていた札幌ですが、朝になり晴天。今朝の日の出時刻、午前6時18分。とても冷えた朝でした。 2007.11.09 22 札幌のパン屋さん秋の風物詩
秋の風物詩 大通りの冬支度 今月から本格的に冬支度に入った大通公園です。2丁目のイルミネーションのシンボルオブジェ「宇宙の領域」も設置完了。高さは15mあります。木々の幹への取り付けは引き続き行なわれています... 2007.11.08 8 秋の風物詩
秋の風物詩 マッキーDAY ↑ちょっと、若い頃のマッキーっぽくなってしまったね。今日は、待ちに待った、マッキーDAYです。売り場でも、この黄色のジャケット&ジャケットが目立ってましたね~(* ̄m ̄)開封すると... 2007.11.07 0 秋の風物詩
秋の風物詩 三吉神社 自宅から大通り方面に向かう時、必ず前を通るのが北海道神宮。そして、同じくらい頻繁に、この神社の前も通ります。中央区のとても賑やかな街の中にあり、市民に親しまれている氏神様、三吉神社... 2007.11.07 12 秋の風物詩
秋の風物詩 冬支度 今日一日を振り返るとこんな感じ・・気になっていた冬囲いも、ほぼ完了。残すは大きな木1本。週末以降、いよいよ冬が近づいて来るようなので、冬支度は、出来るだけ今週にやってしまおうと考え... 2007.11.06 20 秋の風物詩
秋の風物詩 朝焼け おはようございます。今朝の5時45分、札幌の朝焼けです。日の出時間(6時13分)まで、30分前というところ。夜が明けていく色は、毎秒変わっていきます。 2007.11.05 8 秋の風物詩