北の暮らし

夏の風物詩

涼しいお盆

おはようございます。今朝はくもりの朝を迎えています。11時30分現在の気温、23℃。とても過ごしやすい気温です。
4
花*もよう

ひまわり

朝晩、少しずつ過ごしやすい気温になって来ました。立秋を過ぎた辺りから、秋の空気を感じるようになりました。そんな今日この頃ですが、ヒマワリはまだ美しく咲いています。夏よ、まだ行かない...
0
夏の風物詩

狸まつり 神輿渡御

先月から狸小路商店街では、「狸まつり」として、賑やかな装飾がされています。それは、1丁目から7丁目まで、それぞれに趣向をこらし、華やいだ演出となっています。(その様子はこちらで→狸...
4
花*もよう

ガウラ

ガウラの花がたくさん咲いているお宅を見つけました。細く長い茎の先に、白い蝶のような花をつける姿から、白蝶草とも呼ばれます。
0
花*もよう

カサブランカ

今年も無事、カサブランカが咲いてくれました。これから毎年、少しずつ増えていってくれればなと思います。
0
夏の風物詩

週明けの日の出

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時36分。ちょうど、朝日全体が顔を出した時、朝日の中央部分のところに、すじ雲が重なって、鈴のような、ドレミのドのような、朝日の形になり...
2
花*もよう

ナナカマド

立秋を過ぎたあたりから、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。日中はそれでも、25℃近くになりますので、暑く感じる時もありますが、夜はひんやりすることも・・・ああ、季節の移り変...
2
夏の風物詩

北海道祭2008

おはようございます。今朝も早朝から、快晴。爽やかな青空が広がっています。8時30分現在の気温、21℃。どこかの高原にやって来たかのような、心地よさ。ああ、オリンピック会場の空にも、...
6
花*もよう

ムクゲ

大通公園に現在咲いている、ムクゲの花です。真っ白な花も咲いていたとは、気づきませんでした。やっぱり、清楚できれいですね。
0
花*もよう

サクランボ

サクランボの季節など、とっくに過ぎたと思っているところに、まだたわわに実っているところが!この木は、道路の中央分離帯に植えられている、街路樹。誰も収穫をせず、鳥も食べません。この後...
0
夏の風物詩

気温落ちつく

真夏日は、やはり長くは続かず、早くも気温は落ちつき始めてきました。朝方は、特に、心地いい爽やかな風が吹き、瞬間、秋を思わせる空気です。昨夜は結局、私の頭上には、星が見られませんでし...
4
花*もよう

ツユクサ

最近は、朝、ツユクサを見るのが楽しみ。きれいな青色の花びらは、他ではあまり見ない色かも。青い2枚の花びらは大きくて、その下の白い花びらは小さいという、少し変わった形です。
0
花*もよう

コスモス

今週に入り、ようやく夏らしい感じの札幌。とっても短い夏ですが、連続真夏日を記録しています。そんな中でも、可憐に咲いているコスモスたち。コスモス=秋のイメージではありますが、そろそろ...
0
夏の風物詩

物干し日和

週明けから、好天続きの札幌です。今朝も、気温はグングン上昇中。11時現在の気温、28℃です。昨日は、お昼にはすでに30℃超えの真夏日を記録し、結局、昨日の最高気温、30.7℃。1ヶ...
6
花*もよう

ヒペリカム

ヒペリカムの花がそろそろ終わりにさしかかり、今は実をつけ始めようとしています。花より、実ものとして重宝されることが多いでしょうか。これから、しばらく赤い実が愛らしく映りますね。
0
夏の風物詩

夏らしい天気

一気に夏らしい天気になってきました。ジリジリと肌を刺すような日差しです。今日は、気温がグングン上がるようなので、もしかしたら、真夏日になるかもしれません。
10
スポンサーリンク