北海道のお菓子 ピリカの奏 苫小牧の三星といえば、よいとまけが有名ですが、そのほかにもおいしいお菓子がありました。名前は、北のラスク「ピリカの奏(かなで)」。バームクーヘンのラスクです。 2012.08.03 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 黒みつかりん お饅頭とかりんとうが一緒になった和菓子「かりんとうまんじゅう」。数年前から、各お菓子メーカーから発売され、よく見かけるようになりました。今回は、柳月から発売中の人気商品「黒みつかり... 2012.07.23 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 宮島学園 スイーツ工房 マカロン 東海大学へラベンダー鑑賞に出かけた際に、いつも立ち寄るお店があります。昨年までは、MIYAJIMA工房という屋号でしたが、今年は、ミヤジマガクエン スイーツ工房「マカロン」という屋... 2012.07.20 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 ふわっ娘 セイコーマートから、6月11日に新発売された「ふわっ娘」。ずっと気になっていた商品を、ようやくお試しです。ふわっ娘と書いて、ふわっこ。ふわふわなのかなあと期待が膨らみます。1個 1... 2012.07.17 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 サクサクパイ新千歳発 小樽散歩の途中、六花亭 小樽運河店の前にやって来ましたぁ。もちろん、素通りなど出来ますまい。最近、発売されたばかりの、アレをいただかなくては! 2012.07.12 2 北海道のお菓子
北海道のお菓子 三方六の小割 最近、テレビから流れるPOPなCMソング♪柳月の三方六に「小割」が新発売されました。柳月設立から、65周年の記念のお菓子だそうです。5本入り 580円。 2012.07.04 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 六花亭 チョコマロン 六花亭の定番商品、チョコマロン。定番商品もたくさんあるので、意外に食べていない商品も数多く。(^_^;)地道に制覇していきます。(笑)1個 110円。 2012.06.13 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 皆のシュー セブンイレブンで、今年も発売されていました、「皆のシュー」。(北海道限定)STVラジオ「日高晤郎ショー」とセブンイレブンとのコラボ商品です。1個 98円。 2012.06.11 2 北海道のお菓子
北海道のお菓子 東京おかしランドで できたてポテトチップス GWに、東京へ出かけた際に立ち寄ったのは、4月14日に、東京駅八重洲地下、中央口改札から出てすぐのエリアに、オープンしたばかりの「東京おかしランド」。「江崎グリコ」「森永製菓」「カ... 2012.05.30 0 全国のお菓子北海道のお菓子
北海道のお菓子 旭川の味 「蔵生」 生チョコしっとりサブレ 旭川駅に降り立つと、あらゆるところで、宣伝の看板を目にする「蔵生(くらなま)」。道内では、時折、テレビCMでも目にします。通常版の蔵生と、旭山動物園パッケージの蔵生がありますが、↑... 2012.05.28 0 北海道のお菓子旭山動物園
北海道のお菓子 六花亭 枇杷 北海道では、実っている枇杷の木を見た事がありませんが、お菓子では、こんなかわいいものが発売されていました。六花亭から、5月6日~5月31日の期間限定で発売中の「枇杷」です。1個95... 2012.05.27 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 月寒あんぱん 季節限定さくらあん 札幌名物のお菓子「月寒あんぱん」といえば、ちょっと大きめで、こしあん、かぼちゃあん、黒糖あんなどがお馴染み。最近では、スティックタイプも、売り場でよく目にしますが、ひとまわり小さい... 2012.05.07 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 蒸しきんつば 札幌の桜のお花見には、まだ時期が早いですが・・・こんな和菓子と一緒に、お花見で来たら最高、ということで、源吉兆庵の、蒸しきんつばです。市内のデパートの他、円山にも店舗があります。 2012.04.17 0 全国のお菓子北海道のお菓子
北海道のお菓子 ポテトチップス 焼とうもろこし味 北海道のご当地をイメージした、いろいろなポテトチップスが販売されていました。函館、富良野・・やっぱり札幌をいただきましょうか。札幌は、焼とうもろこし味でした。1袋 75g 109円... 2012.04.10 0 しろくまグルメ北海道のお菓子
北海道のお菓子 onちゃんのチーズ日和 HTB(北海道テレビ)のマスコットキャラクター onちゃんと、柳月とのコラボ商品が登場~!パッケージにもonちゃんが描かれ、onちゃんカラーになっています。3月17日(土)から発売... 2012.03.18 0 北海道のお菓子水曜どうでしょう