こんなかわいいモナカがあったとは!
釧路市動物園のお土産でいただいた「ツヨシモナカ」です。
釧路市阿寒町の(株)松屋菓子の製造とありました。
釧路市阿寒町の(株)松屋菓子の製造とありました。
前後左右見ても、ちゃんと立体的なシロクマ。
中にはチョコレートとスライスアーモンド。
エアインチョコと、チョコレートの中間くらいの軽さのチョコでした。
エアインチョコと、チョコレートの中間くらいの軽さのチョコでした。
我が家には、ほぼ同サイズの「熊ボッコ」があります。
まだ北海道に移住する前に、北海道みやげとしていただいたもの。
「熊ボッコのボッコって何?」と、このお土産をくれた友だちに聞いても、わからず。
わからぬまま、一緒に北海道に連れてきましたが、
今なら、もちろん分かります。
「ボッコ=棒」(北海道弁)
昔は、棒状だったという熊ボッコも、現在はこの形になったそう。
松の年輪が上手に生かされた、かわいらしいデザインだと思います。
手触りもぬくもりを感じるものなんです。
並べると、シロクマとクロクマみたい・・・(^^)
まだ北海道に移住する前に、北海道みやげとしていただいたもの。
「熊ボッコのボッコって何?」と、このお土産をくれた友だちに聞いても、わからず。
わからぬまま、一緒に北海道に連れてきましたが、
今なら、もちろん分かります。
「ボッコ=棒」(北海道弁)
昔は、棒状だったという熊ボッコも、現在はこの形になったそう。
松の年輪が上手に生かされた、かわいらしいデザインだと思います。
手触りもぬくもりを感じるものなんです。
並べると、シロクマとクロクマみたい・・・(^^)
コメント
かわいい!!食べるのがかわいそうだけど、あんこじゃないところが食べてみたい衝動にかられる罪な最中ですね。
これは困った!
カワイクて買わずにはいられないけど、買ったら最後、
食べることができない!
どこから食べようか迷ってしまう鳩サブレよりも
罪なお菓子です。
・・・お取り寄せ、できるのかな? 笑
mu-chanさん
どうやら、中身があんこの「ユキオモナカ」もあるようです。(^^)
あっちっちさん
ちょっと感動もののモナカですよね。
ツヨシモナカのお取り寄せは、どうでしょう?
今のところ探せません。