北海道のお菓子

北海道のお菓子

一久大福堂 くるみ最中 子

一久大福堂の季節限定お菓子のくるみ最中です。毎年、干支の形が登場しています。パッケージも毎年違うのが素敵です。今年は子年。どんな最中に仕上がっているでしょう。
0
北海道のお菓子

六花亭の去年今年 子年の焼印は?

お正月には、六花亭の季節限定お菓子、去年今年(こぞことし)をいただきます。去年今年は、2016年までは小ぶりなサイズのどら焼きでしたが、2017年からサイズが大きくなりました。中央...
0
北海道のお菓子

季節限定 蔵生 生チョコマロン

生チョコしっとりサブレの蔵生(くらなま)。北海道のお菓子として有名ですが、道内の人間にとっては、旭川のお菓子のイメージです。しっとり食感の薄く丸いサブレで、ホワイトチョコレートの白...
0
北海道のお菓子

セイコーマートの柿大福

セイコーマートで、12月16日(月)から数量限定で販売されている柿大福。「柿」とつくと惹かれてしまいます。さて、どんな面持ちでしょうか。1個119円。(税抜) セイコーマートの大福...
1
北海道のお菓子

柳月の新商品 粉雪のドラサン

この冬、柳月から新発売されたお菓子「粉雪のドラサン」。カラフルなパッケージが目を引きます。ドラサンとはどんなお菓子でしょう?
0
北海道のお菓子

セイコーマートのコーヒーどら焼

セイコーマートのどら焼に、コーヒーが登場していました。コーヒークリームではなく、コーヒー餡とある。北海道産白いんげん豆を使われているらしい。これはちょっと気になる。1個 119円(...
0
北海道のお菓子

北海道限定 しろくまドルチェ 製造は納得のあの会社

鮮やかな黄色をバックに、ペロリと舌を出したしろくまが1頭。キリリとした目がデナリっぽくも見える。北海道限定のスイーツ「しろくまドルチェ」のパッケージです。
0
北海道のお菓子

クリスマスが近づいたらロイズの板チョコレート「焼きりんご」

この季節になると食べたくなってしまう、ロイズの板チョコレート「焼きりんご」。期間限定、数量限定の商品です。1つ648円(税込) 新千歳空港で購入。横17.5cm × たて10.0c...
0
北海道のお菓子

ロイズポップチョコのハロウィンバージョン

ロイズのチョコレートは、北海道みやげの中でも人気ブランド。動物などを象った可愛らしいチョコレートもあるのでお気に入りです。先日、ハロウィンバージョンのポップチョコをいただきました。
0
北海道のお菓子

柳月のあんバタサン 朝ドラが終了後も人気

2019年前期のNHK朝の連続テレビ小説で放送された「なつぞら」は、前半は北海道の十勝が舞台になっていました。主人公なつの友人(小畑雪次郎)が、帯広にある実家の菓子職人となり、魂を...
0
北海道のお菓子

しろくまケーキを記念に

ブログを新たに開設した記念に、しろくまケーキをオーダーしてみました。ふんわりとおいしい、しかも見た目が可愛く、インパクト大なケーキ。プレゼントにも好適でしょう。材料さえあれば、当日...
4
北海道のお菓子

カルビー 北海道の味『ポテトチップス ザンギ味』

ザンギ味のポテトチップス!?にわとりのイラストが描かれたパッケージに目が留まりました。9月23日(月)、カルビーから新発売された、47都道府県の味シリーズです。数量・期間限定なので...
0
北海道のお菓子

シレトコドーナツ あなたも恋するクマゴロン

シレトコドーナツの、「あなたも恋するKUMAGORON」です。パッケージに、しろくまのイラストが描かれています。シレトコファクトリーは、いろいろな場所に出店されているそうですが、新...
0
北海道のお菓子

北海道限定 ハッピーターン 夕張メロン

ご当地もののお菓子は、いろいろありますが、意外に地元のお菓子を知らなかったりします。北海道限定のハッピーターンは、夕張メロン味 でした!
0
北海道のお菓子

雨上がりに美味しいスイーツ「ごきげんもこ」

今日こそ、今日こそ、雨は降らないだろうな・・と思える晴れた午前だったのに、やっぱり雨が降った午後。この短期間だけ、蝦夷梅雨っぽいです。
0
北海道のお菓子

ロイズ プチベアショコラ

ロイズから、期間限定・数量限定で発売されている「プチベアショコラ」。ようやく、新千歳空港でゲットです。ポップチョコも可愛かったですが、こちらもサイズ・形共に可愛い。
0
スポンサーリンク