しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 777

日中の最高気温、30.8℃と真夏日を記録した今日も、元気に過ごしていた親子。閉園の曲が流れ始め、扉を気にしたり、台の上に上がって、飼育員さんの姿を見たりのこぐま。心の声を想像するな...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 776

夏休みのお母さんは大変。もちろん、ホッキョクグマに夏休みはありませんが、いつまで一緒にいられるわからない、この夏は一度限り。暑い中、疲れようと、少し休んで、また子供のために頑張るの...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 775

ホッキョクグマ舎にも、トンボが飛んで来ました。まだまだ暑い夏を感じていますが、夏は短いということを思い出させる訪問者でした。今日は、水替えの日で、ちゃぷちゃぷプールでの遊びからスタ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 774

待ち通しいなあ・・・もうすぐ夕飯の時間。ララは同じコースを行ったり来たり。こぐまはタイヤに入ったり、ごろごろしたりと、16時過ぎは、まったりしていました。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 773

今日も長いお昼寝でした。起きたのは15時20分。起きて、用を足して、プールに直行のララ。(ここ数日のパターンですね。)でも、こぐまの方は、まだ眠たいらしく、ぼんやりしています。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 772

今日は、夜の動物園で、開園時間が延長される日。いつもなら、16時35分過ぎくらいに、屋内に入り夕飯を食べるのですが、今日は一向に扉が開く気配がない・・・・扉の前で、時々足をぶらぶら...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 771

堀の片隅に、長い間転がっていた、オレンジ色の浮き球。新しい水が入れられたプールに、久しぶりに浮かんでいました。面白い動きをする浮き球に、すっかりハマって、楽しそうに遊ぶこぐまでした...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 770

「どこかな?どこ行ったのかな?」わざとらしく探すララ。(笑)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 769

16時過ぎ・・・「ガゥ!」「あいたたた・・」いい気持ちで、うとうとしていたところ、ララが起きようと体勢を少し変えた途端、こぐまが怒りました。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 768

地下鉄のタイヤを枕に眠るララ。ララを枕に眠るこぐま。どんな夢を見ているでしょう。地下鉄東西線の終点、新さっぽろまで行ってみる?そこは、街中でも、水族館があるんだよ。おっと、いけない...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 767 (氷のプレゼント2)

メロンホッキョクグマ。メロンの皮の部分が、いくつかプールに浮かんでいるのを、獲っては遊んでいたこぐま。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 766 (氷のプレゼント1)

円山動物園の、夏の恒例行事「氷のプレゼント」が行われました。午前中は、小雨が降ったり止んだりでしたが、イベントが始まる午後からは、晴れ間も覗くほど、天気は回復してきました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 765

今日の日中も、なんだか昼寝の時間が長かったようす。目覚めても、ぼんやりした感じです。夜の動物園の疲れか、雨続きで動きが鈍いのか・・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 764

昨夜は、いつもより、はしゃぎすぎたようで(初活魚体験)、今日は、少しお疲れかな?目撃情報によれば、朝10時半頃から、15時近くまで昼寝をしていたよう。雨に打たれながら、ぐっすり寝て...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 763

明日から、こぐまの愛称投票が始まります。候補名は・・   「キララ」   「ニコール」   「アイラ」7月16日(土)~8月7日(日)の間、動物園内、札幌トヨペット(41店舗)、コ...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 762

クマたちは、全天候型。(^▽^;)晴れでも、雨でも、嵐でも、屋外で観られます。でも荒天の時は、人間側が辛いですね。さすがに今日は、お客さんが少なめでした。
2
スポンサーリンク