動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 3098

今日は月曜日にも関わらず、来園者が多いなと思ったら、どうやら、運動会の振替休日で訪れる方が多かったよう。他の動物舎をのんびり見て、ホッキョクグマ館にたどり着いたのは、13時過ぎ。ラ...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3097

水中トンネルの上に、どっしりと座るララ。今日は天気もよく、水中トンネルも賑わっていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3096

今日も洞窟横の芝生の上で、授乳タイムでした。授乳場所は、ララに決定権があるのですが、その時の気分によって、決まるのでしょうかね。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3095

ガラス前で、夢中で木をかじっていたリラ。木の繊維?に沿って、何本も細い枝が出来ます。さけるチーズを楽しむ感覚?
3
キリンの記

キリンの記 54 アミメキリンが来園することが発表される

マサイキリンのユウマが、2017年8月13日に亡くなって以来、ひっそりとしていたキリン舎に、嬉しいニュースがやってきました。多摩動物公園で、2016年7月29日に生まれた、テンスケ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3094

空飛ぶリラ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3093

今日は半分にカットした牛骨をもらった親子。リラは、しばらく味わい、楽しんでいました。
0
ライオン日記

ライオン日記 391

タンポポ咲く放飼場。地面の上でぐっすり寝ているリッキー(オス/15歳)です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3092

まだ少し肌寒さがありますが、カラリと晴れ、清々しい季節になってきました。晴れた日は、エメラルドグリーンに見えるプール。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3091

授乳の催促中のリラ。目がしょぼしょぼになってきます。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3090

屋外で授乳する場合、写真の壁前の場所と、ガラス面前の陸の2ヶ所で行うことがほとんど。どちらかというと、写真の壁前で行う方が、多いでしょうか。今後、別な場所も見られるかもしれません。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3089

水中トンネルから、陸にいるリラを見上げた写真です。リラが飛び込んでくるのを、今か今かと待っていた時のもの。リラは、飛び込むタイミング待ち。私たちは、リラ待ちです。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3088

助走をつけて飛び込む、元気なリラ。朝のうち降っていた雨もあがり、次第に晴れ間が広がりました。ただ風が強かったので、枯れ葉やチリなどがプールに舞い込み、ララとリラが飛び込む度に、水中...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3087

青草のおいしい季節ですか。今日は、最高気温が27.8℃まで上がった札幌。暑い中でも、休憩を挟みながら、元気に遊んでいました。
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 921

今日はシジムの8歳の誕生日。おめでとう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3086

今日は青空広がる、いい天気。気温は夏日手前まで上がり、暑い一日でした。平日は週末に比べれば、空いている印象ですが、午前中は、団体さんも多く見られるようになりました。
1
スポンサーリンク