しろくまにっき しろくまにっき 3398 今日の早朝は、豪雨と雷の連続で、嵐のようでした。開園の頃には、収まりましたが、それでも、雨が降ったり止んだりの、不安定な天候は変わらずです。そんな日は、やはり来園者は少なめです。 2019.06.22 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3397 不安定な天候ながら、なんとか傘をささずに済みました。蝦夷梅雨のような毎日で、少し気温も低めだからなのか、ホッキョクグマがプールに入る回数が、暑い日に比べると少なめのような気もします... 2019.06.21 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3396 今日も、不安定な天候。お昼頃から、突然に雨が降り始め、まさに、ゲリラ豪雨でした。今年は、ほとんど食べられることもなく、順調に伸びてきたヤナギランが、今、次々に開花しています。広い放... 2019.06.20 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3393 何を覗いているの?立ち上がり、背伸びして、隙間から外を覗いているリラ。お尻の間に尻尾が埋まっているように見える、その後ろ姿がぁ・・・好き。建物の構造上、必要な隙間なのでしょうが、ク... 2019.06.17 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3392 デナリの足跡がくっきり。君のあしあとは、塗装されるまで残るだろう。足運びも、歩数も、歩く場所も、ほぼ変わりなく繰り返されていることが見える化しています。 2019.06.16 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3391 小雨が降ったり止んだり、風も吹いているので、少し肌寒い1日。札幌まつりのせいか、悪天候のせいか、週末のわりに、来園者は少なめに感じました。今はララ邸として、落ち着いているこの放飼場... 2019.06.15 0 しろくまにっき
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 531 2016年6月15日生まれの円実。3歳の誕生日おめでとう。最近は、ハルニレの木の上で休む姿もよく見られます。3歳ともなれば、そろそろお嫁さんに行くのかな?と内心はドキドキしています... 2019.06.15 0 レッサーパンダ帳
しろくまにっき しろくまにっき 3389 いただきま〜す!(リラ)5月3日からホッキョクグマ館では、デナリとリラが、1日交替で展示されていました。毎朝、開園時に交替が行われていましたが、今日から、交替時間が午後に変わりまし... 2019.06.13 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3387 4月13日以降から、ホッキョクグマ館で展示されているデナリ。5月3日からは、交替展示になっていますが、ホッキョクグマ館生活も約2ヶ月が過ぎました。当初から、長時間の往復歩きと、合間... 2019.06.10 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3386 午後からの給餌で、プールに魚を入れてもらったララ。オオナゴは、ホッケと違って、ツルッと食べてしまえるので、3匹くらいは、一気食いです。 2019.06.09 0 しろくまにっき