レッサーパンダ帳 ココ&セイタ 42 12月28日(日)の午後、今年最後の開園日に見た、レッサーパンダの姿は、どちらも寝姿でした。セイタは天井近くの管が、うまい具合に空中ベッドになっているよう。うつぶせになって寝ていま... 2008.12.30 0 レッサーパンダ帳
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 330 円山動物園で、2007年11月27日に生まれた、ライオンの赤ちゃん「げんき」と「ゆうき」。2008年上半期を振り返っての総集編です。2008年1月4日(金)は、赤ちゃんライオンの初... 2008.12.29 2 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 329 円山動物園の今年の開園は、今日で終了。1月4日に、一般公開された赤ちゃんライオン、げんき(オス)とゆうき(メス)も、今ではすっかり立派な子ライオン。家族構成を知らない人が見ると、メ... 2008.12.28 4 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 328 今朝はかなり厳しい寒さ。降雪はほとんどなくても、気温が低く、当然のことながら、ライオン一家はいつもの場所で固まっていました。ツララがたくさんある様子も、気温の低さを表しています。太... 2008.12.27 2 ライオンの成長日記
レッサーパンダ帳 ココ&セイタ 41 レッサーパンダを観ていると、頻繁にみられるこの光景。おしりをクイクイと振りながら、こすりつけているシーン。痒いわけではなく、マーキングのひとつ。歩きながらも、途中で立ち止まり、いろ... 2008.12.27 0 レッサーパンダ帳
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 327 外は大雪ですが、屋内は暖かく、食事の時間です。ライオンは、みんなで仲よく食べることはせず、お父さんライオン優先です。時々、ちょっかいをかけにいくのは、大抵ゆうき。ティモンは、リッキ... 2008.12.26 0 ライオンの成長日記
円山オオカミず キナコ&ジェイ 32 今日は大雪。円山動物園内のオオカミ舎もまた、風景は一変し、たくさんの雪が降り積もりました。吹雪いたので、吹きだまりも出来、フェンスにもびっしり付いています。 2008.12.26 2 円山オオカミず
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 325 もう、おかしいくらいに毎日、同じ寝姿。考えてみれば、飼育下でもあり、ちゃんと同じ時間に食べて、寝て・・と規則正しい生活を営んでいるライオン一家。 2008.12.24 0 ライオンの成長日記
レッサーパンダ帳 ココ&セイタ 40 クリスマスイブの今日も、寒い一日ですが、寒さなんて平気と、屋外の雪の上で歩きまわるレッサーパンダの、ココとセイタ。あれ?セイタが何かに夢中になっています。 2008.12.24 0 レッサーパンダ帳
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 324 本日もまた、同じ写真か?と思われる程の、家族の寝姿。(笑)母子は木の台の上。リッキーはそのすぐ下で、お客さん側から家族を守る位置で、ちゃんと寝ています。 2008.12.23 0 ライオンの成長日記
円山オオカミず キナコ&ジェイ 31 そろそろ今日の餌の時間になったようです。オオカミは終日屋外飼育。寒さの厳しい時など、自由に出入り出来るように、屋内への扉は開けっ放しになっています。 2008.12.23 2 円山オオカミず
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 323 今日も穏やかにお昼寝中のライオン一家。(げんきだけは、うつらうつら状態でしたが・・・)しかしながら、ちょっと気になる、リッキーのおなかのたるみ具合。 2008.12.22 0 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 322 担当飼育員さんが、青いバケツを持って歩いてます。あれはきっと、私達に・・・完全に釘付けになっているライオン一家。特にティモンは、おなかペコペコのようです。 2008.12.21 0 ライオンの成長日記
円山オオカミず キナコ&ジェイ 30 オオカミ舎を含め、あっと言う間に雪が溶けてしまいました。今日は午後からごはんも食べて、夕方はお腹も満たされ、のんびりした空気が流れます。キナコは、お客さんの中から、誰かを見つけたよ... 2008.12.20 0 円山オオカミず