動物の日記

円山オオカミず

円山オオカミず 252

放飼場内の、北側のほとんどは、雪が溶けていました。あとは、山から南側にかけて、数センチ残るのみ。オオカミたちが、雪の上を歩いたり、走ったりするので、余計に雪解けは進んでいるようです...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 541

ひとり暮らしになって、一番高いところで休む時間が多くなったように見えるリーベ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 666

今日は、上で寝ていた様子。今日は多くの小学校で入学式でもあり、お客さんが少なくなるか?と思いきや、まだまだ多くのお客さんが、ホッキョクグマ舎に集まっていました。先に目覚めた赤ちゃん...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 67

午後から屋外で、お食事タイム。
0
ライオン日記

ライオン日記 287

最高気温が16℃まで上がった札幌。ライオンたちも、屋外でのんびりと、昼寝が出来るようになりました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 665

日差しも強く、ぽかぽか陽気の一日でした。お昼近くなり、ララは堀で、眠たいようです。体を起こすことなく、赤ちゃんと遊んでいました。そろそろ春休みも終わり、好天も後押しして、今日の来園...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 664

小さくて丸い耳が愛らしい、ホッキョクグマの赤ちゃん。今日のお昼前後は、堀の隅で、長~いお昼寝をしていた、ララと赤ちゃん。ララは、赤ちゃんを守るように、壁と自分との間に赤ちゃんを寝か...
5
円山オオカミず

円山オオカミず 251

そろそろ地面から、草が見え始めてきました。獣舎の隅に生えていた草をはむルーク。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 66

午前中は、屋外でセイタと同居していたココでしたが、午後からは、ココと子供たちとの同居が再開されていました。(セイタと子供たちとの同居はありません)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 663

雪が降ったおかげで、積もっていた雪の表面が白くなり、きれいになった放飼場。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 250

いつからそこが、お立ち台になっていたのでしょう?(笑)今日も、家族で遠吠えをしていたのですが、遠吠えの途中、ルークはこの丸太に上り、そこで少し吠えました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 662

赤ちゃん公開2日目。今日は初めての週末とあって、初日以上の人出でした。ララと赤ちゃんが、寝てしまったり、堀に下りてしまうと、人がまばらになり、上で活発に動き始めると、みるみる人が増...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 661 (赤ちゃん一般公開初日)

好天に恵まれた一般公開初日。春休み中でもあり、たくさんのお客さんが、赤ちゃんに会いに、ホッキョクグマ舎にやってきました。午後には、情報番組の生中継も入りました。
5
円山オオカミず

円山オオカミず 249

意思表示にも、一層、強さが増してきたように思える、ルーク。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 540

1月から始まった、今年の同居生活。かれこれ、2ヶ月以上が過ぎました。単独生活者である事を、忘れてしまいそうなくらい、仲の良い姿を見せてもらった、この冬。
0
トライデー

トライデー 59

0
スポンサーリンク