動物の日記

しろくまにっき

ララと赤ちゃん屋外へ

朝から穏やかな天候だった、3月31日。一般公開を前に、屋外訓練のため、出産以来初めて屋外に出てきた、ララと赤ちゃん。初めまして、そして、ありがとう。一般公開は、4月1日(金)開園時...
10
しろくまにっき

しろくまにっき 660

28日(月)~30日(水)の3日間の別居生活をはさみ、今日は、再び同居生活を送っていた、デナリとキャンディ。(様子を見ながら、同居と別居を繰り返されています)少し距離をおいたことが...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 248

やっぱり、口の右側が気になる様子。しばらく、掻き続けていたルーク。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 659

タイヤ遊びがお気に入りの様子のキャンディ。今日も、いろいろな遊び方を見せてもらいました。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 247

最高気温10.5℃。ぽかぽか昼寝タイムです。暑くなってくると、日影に移動するなどして、居心地のいい場所を求めていました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 658

扉の前で、のんびりと昼寝をしていたキャンディでした。別な獣舎を見て、再び戻って来ると、ちょうど、目覚める時間。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 65

レッサーパンダ舎の放飼場内も、雪解けが進んでいます。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 246

夕方のおやつ、豚足3本。2本狙いしていたルークの行動は確認しましたが、今日は、ちゃんとそれぞれに当たりました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 657

3月17日の閉園後から同居していた、デナリとキャンディ。同居直後には、仲良しムードだったそうですが、翌日以降は、なんだか微妙な距離感。時には張りつめた空気の瞬間もあった、この10日...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 245

天気は良くても、まだまだ冷たい風が吹きます。エゾシカ・オオカミ舎の暖かい室内は、ありがたい場所。毎日、少しずつ雪が少なくなりつつある中、ルークは、雪遊び納めの最中かな。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 656

今日は、キャンディの右側の扉だけが開放。(デナリ側は閉鎖)お互いそれぞれの獣舎で過ごしていました。
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 539

隣り合わせの2つの獣舎を、交代で使っているアクバルとリーベ。どちらの獣舎でも、やっぱり寄り添って寝ています。
1
円山オオカミず

円山オオカミず 244

ほのぼのとした、変わらない日常のオオカミ一家。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 655

自分の獣舎から、時々キャンディ側にやってくるデナリ。
1
円山オオカミず

円山オオカミず 243

夕方、おやつの豚足が投げ込まれていました。ルークは、見事なフットワークで、3本中2本をゲットしました。動きも知恵も成長したようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 654

湿った雪が降り続く午後。今日は自分の部屋の中にいたキャンディでした。檻際を往復歩きして、時々、顔を外に覗かせます。
3
スポンサーリンク