動物の日記

ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 664

山の日暮れは早く、午後になると、早めに日が陰ってきます。しかし、これからが、ユキヒョウたちの行動時間!という感じです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 423

ちょうどいいサイズの窪みに、丸くなって座るキナコ。落ち着くようです。
2
トライデー

トライデー 67

0
しろくまにっき

しろくまにっき 873

今日は好天の祝日とあって、来園者も多く、ホッキョクグマ舎の周囲も、たくさんのお客さんが集まっていました。アイラが足を入れると、みんなの期待度は急上昇。視線も集まります。(^^)
0
円山オオカミず

円山オオカミず 422

祝日なので、工事もお休みかな。工事現場に、作業員さんの姿はありませんでした。そして、オオカミ側の壁が設置完了していたので、オオカミたちは、ガラス面前に出ていました。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 664

ネコ科たちは、よくオシッコなどのニオイ確認をして、ちょっと面白い顔になります。フレーメン反応と言われていますが、生後6ヶ月のリアンも、しっかりやってます。(^^)まだ口の引き上げが...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 872

まだ、うとうとしていたいララ。昼寝から目覚めて、タイヤの中でまどろみながら、おもちゃで遊んでいたアイラ。部屋の中にお持ち帰りしたり、タイヤの中で遊んだりと、最近は、お気に入りのおも...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 421

プール拡張工事2日目。現在は、オオカミスペースと、工事現場を分ける囲いを設置中です。オオカミたちは、裏マスから、工事の様子や作業員の人たち、さらにその先に見える、飼育員さんやお客さ...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 663

ネコ科は、影すらも美しい。どちらさまでしょう?
2
しろくまにっき

しろくまにっき 871

今日は、獣舎の南側、広く平らなところで昼寝をしていた、ララとアイラ。寝ている間に、午前中にたっぷり濡れた毛も乾いてふわふわ状態。真っ白できれいなホッキョク親子です。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 420

今日から、オオカミ舎放飼場のプール拡張工事が始まりました。オオカミたちは、全員裏マス、室内のエリアに移動していますので、↑写真は先日の写真です。(手前ユウキ、奥ショウ)
2
しろくまにっき

しろくまにっき 870

ツタの葉が、きれいに色付きましたよ~!ホッキョクグマ舎の紅葉も、まだまだ楽しめますね。
4
円山オオカミず

円山オオカミず 419

一時は、カラフルな落葉の絨毯が広がっていましたが、今はすっかり枯れ葉色。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 662

エゾヤマザクラ、カツラの次は、ミズナラの紅葉。こちらは、カツラよりも少し黄土色っぽい色。10月最終日の今日は、ポカポカした、いいお天気だったので、台の上で穏やかに休んでいたユキヒョ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 869

最近のお気に入りは、どうやら青いポリタンクのよう。投げたり、運んだり、アタックしたり・・・楽しい気持ちが溢れ出しそうです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 418

ユウキ(生後5ヶ月)は、立派な永久歯の犬歯が生えていました。ユキヒョウ(リアン生後5ヶ月)、ホッキョクグマ(アイラ生後10ヶ月)共に、まだ犬歯は乳歯のままです。
0
スポンサーリンク