動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 1038

今日は、私の華麗なる「浮き玉キャッチ」をご披露するわ。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 761

高い場所の丸太にも、上手にジャンプで飛びつける姿を見ると、その成長ぶりに嬉しくなります。木登りも必死で頑張っていたリアンは、間もなく1歳の誕生日を迎えます。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 562

ルークの顎を舐めるユウキ。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 101

ココの故郷、埼玉県こども動物自然公園へ移動することになったリリィ。今日は、13時30分から、レッサーパンダ屋外放飼場にて、リリィを送る会が開かれました。新園長、ボランティア代表さん...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1037

今日は4月21日ですが、飼育の日(4月19日)に因んだイベント(裏側探検)が、多数実施されていました。好天にも恵まれ、来園者も多い、賑やかな動物園でした。ホッキョクプールは、水の入...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1036

最近、不定期ですが、飼育員さんによる、おもちゃの投入があります。飼育員さんが、浮き玉を持って、ホッキョクグマ舎に登場すると、神経を集中させ、浮き玉ゲットに燃えるデナリなのです。最初...
3
円山オオカミず

円山オオカミず 561

ここに並んで何を思う。遠く視線の先は、マレーグマ舎。そう、マレーグマのおやつタイムの時間です。(マレーグマとオオカミは、同じ担当さん)
0
ライオン日記

ライオン日記 321

ようやく春めいて来て、ネコ科たちの収容時間も、午後になってきました。外でも、のんびり仰向けに昼寝が出来るようになりました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1035

「あのぉ~、それ下さい。」(デナリ)
0
円山オオカミず

円山オオカミず 560

それはでっかい関節?!すっかり土まみれになった、大きな骨のかけらと格闘するユウキ。っと思ったら、よく見ると、それは骨ではなかった・・・(^▽^;)なんだか、得体の知れない塊。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 760

ささ、もう少し前へ・・・今日も扉は開放状態。ということは、朝すんなりと屋外へは出なかった・・・ということかな。シジムのペースで、出たり入ったりを繰り返していました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1034

今にも雨が降り出しそうな曇天。お天気は冴えないけれど、デナリの行動は冴えていた??
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 100

もう、ほとんど食べ尽くしてしまった葉っぱ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1033

今日はちょっと失礼して、ララコースまで足を伸ばしてみたデナリ。ここを歩いていたララは、案の定、立ち去りましたけど・・・。
1
キリンの記

キリンの記 24

天気は良かったのですが、強風が吹いていた4月16日(月)。ナナスケの角の毛が、なびいていました。(^^)あまりの強風で、思わず目を閉じるほどです。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 759

弱い雨ですが、一日を通して降ったり止んだり。気温は再び、ひと桁気温になり肌寒くなりました・・・・人間にはね。
1
スポンサーリンク