動物の日記

シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 11

巣箱から出てきたシジュウカラのメス。巣箱から離れてから、戻ってくるまで、10~15分くらいでした。顔に巣材がついているあたり、巣箱の中での働きが伺えます。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1439

ポリタンクで遊びたければ、その壁を飛び越えて来い!
3
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 249

岩の上で、うつ伏せになっていたキン。少しひんやりするかな?
2
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 10

写真には撮れませんでしたが、早朝に、メスが巣箱の外に出た際、オスが飛んできて接近。メスに、何か口移しであげていました。巣作りで忙しいメスに対して、餌を運んできたのでしょうか。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1438

水面の輝きに負けないくらい、輝いてるね!(クーちゃん)
3
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 878

気温が高くなり始める初夏。ユキヒョウ舎の周りは、大木があることもあり、木陰が出来、幾分、暑さを凌げます。
0
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 9

木漏れ日の中で、ひと休みのシジュウカラのメス。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 248

岩の上で休むセイタ。屋外放飼場の中央に登場したセイタです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1437

12月8日生まれの双子ちゃんは、生後6ヶ月となりました。3月22日から一般公開が始まり、まだ2ヶ月半しか経っていませんが、1日の中身が濃すぎるので、もう随分経った感覚がします。(^...
3
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 8

黒い何かと毛が一本。両方ともが巣材でしょうか。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1436

毎日ステップアップしている双子ちゃん。結構な段差も、よいしょと足をかけて上がります。(マーちゃん)
3
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 7

午前10時。どこから探してくるのか、緑や赤の糸くずのような繊維も運んできました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1435

今年も札幌上空にやってきた、メットライフアリコの飛行船。6月19日まで、札幌、小樽上空を飛行するそうです。
1
キリンの記

キリンの記 38

緑が目に優しい、新緑の季節になりました。ユウマは、今日も壁をペロペロと・・・
0
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 6

今日も巣材を運び入れている、シジュウカラのメス。中に運び入れ、外に出ると、しばらく巣箱の方を見ています。安心だと思ってから、遠くに離れていくようです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1434

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャーン!のマーちゃん。今日、一番ドキッとした場面でしたが、運動神経抜群のマーちゃんは、なんなく危険を回避出来ました。
4
スポンサーリンク