春の風物詩 気温上昇!札幌も夏日で熱風を感じる 朝から気温が高く、9時現在ですでに24℃。今日は今年初の夏日予報です。南風の熱さがまるで夏のようで、日中はかなり汗ばみそうですね。 2022.05.06 0 春の風物詩
春の風物詩 定山渓の鯉のぼり 札幌市南区内にある定山渓。南区は札幌市の中で一番広い区です。定山渓では毎年この時期になるとたくさんの鯉のぼりが見られます。今年は4月1日(金)〜5月15日(日)まで『第36回定山渓... 2022.05.05 0 春の風物詩
北海道のお菓子 今年も登場そして価格アップ 六花亭 こどもの日限定ケーキ「ミニ鯉ロール(苺)」 今年のこどもの日に向けても登場した、六花亭のミニ鯉ロール(苺)。今年もチョコはなく、苺の1種類だけでした。昨年は280円(税込)でしたが、今年は320円(税込)と40円アップになっ... 2022.05.04 0 北海道のお菓子
しろくまにっき エア玩具で遊ぶ?ホッキョクグマ「リラ」 GW前半は北海道内の動物園をめぐり、旭山の子グマを含む北海道のホッキョクグマ全11頭に会ってきました。旭山動物園は親子の展示が始まり人気集中エリア。釧路市動物園はたまたま同居のタイ... 2022.05.03 0 しろくまにっき
円山オオカミず シンリンオオカミ「ジェイ」の訃報 円山動物園でのオオカミの群れのリーダーだったジェイが、5月3日の朝に亡くなったことが確認されたそうです。ジェイは4月25日に17歳の誕生日を迎えたばかり。晩年は体調を崩すこともあり... 2022.05.03 4 円山オオカミず
釧路市動物園 釧路市動物園のホッキョクグマ キロルとミルクの仲良しタイム コロナ禍ということもあり、すっかり足が遠のいてしまっていた釧路市動物園へ3年ぶりの訪問です。午前中は雨予報でしたが、早めに雨雲が抜けてくれたおかげで今朝はくもり空からのスタート。徐... 2022.05.02 0 釧路市動物園
おびひろ動物園 GW3日目はおびひろ動物園 ちゃぷちゃぷ遊ぶアイラ GW3日目の5月1日(日)はおびひろ動物園へ。今日の帯広はお昼ごろから雨予報でしたが、時折ポツポツと降った程度で濡れずに済みました。桜は満開〜散り始めといった感じでした。この時期ら... 2022.05.01 0 おびひろ動物園
旭山動物園 GW2日目にぎわう旭山動物園 ライオンペアの距離 GWの旭川2日目。昨日と気温はさほど変わらず、日中の気温は10~12℃くらい。今日は日差しがあるので気温よりも暖かく感じました。体感温度は日差しや風の影響で変化しますね。旭山動物園... 2022.04.30 0 旭山動物園
全国のお菓子 【沖縄土産】オキコのウチナーグミ「グミんちゅ 」 以前は子どものおやつと思っていたグミも、近年はどんどん味のバリエーションも多く、食感や形も楽しくて気になる存在となっています。沖縄の「グミんちゅ」はご当地ならではの沖縄マンゴー味、... 2022.04.30 0 全国のお菓子
北海道のお菓子 六花亭2022年4月のケーキまとめ 六花亭で月替わりで登場する季節のケーキを記録しています。ひと月を通して販売されるものや、15日までの前半、16日以降の後半に登場するもの、クリスマスやひなまつりなど、数日限定のケー... 2022.04.30 0 北海道のお菓子
春の風物詩 夏期開園が始まった旭山動物園ホッキョクグマとエゾヒグマが人気 観覧制限は? 夏期開園のスタートや最終日など、人が混み合いそうな時に出かけるのは外すようにしていたのですが、旭山動物園で昨年末にホッキョクグマの赤ちゃんが誕生したので、いつになく頑張ってしまって... 2022.04.29 4 旭山動物園春の風物詩
全国のお菓子 ケーニヒスクローネ春限定のマロンタルト はちみつアルテナシリーズが人気のケーニヒスクローネ。ファンとしては、春限定発売のマロンタルトも気になリます。なんとなく栗=秋のイメージですが・・・ピンクの桜の花がデザインされた紙に... 2022.04.29 0 全国のお菓子
しろくまにっき プール清掃後に思いっきり飛び込んだホッキョクグマ「リラ」が羊に? 開花が始まればあっという間に満開になってしまう桜。4月24日から4日目の今日はすでに写真のような状況です。ホッキョクグマ館南側の桜はGW前半で終わってしまいそうです。園内の桜は、開... 2022.04.28 0 しろくまにっき
男鹿水族館GAO 森永おっとっとに動物親子デザイン登場 男鹿のホッキョクグマ親子も 4月中旬から発売と聞いていましたがなかなか出会えず、4月ももう終わりという時にようやく出会えた『おっとっと 40周年バージョン』うすしお味。同じうすしお味でもジャイアントパンダが大... 2022.04.28 0 全国のお菓子男鹿水族館GAO
インスタント食品 セイコーマート豚丼味の焼そば 北海道を中心に展開するセイコーマートでは、北海道のご当地商品がいろいろと開発されており、ついつい試したくなります。以前はジンギスカン風焼そばが登場していましたが、今回は「豚丼味の焼... 2022.04.27 0 インスタント食品