全国のお菓子

焼きなこもち

近年の秋の定番チロルになってきました、きなこもち。毎年、定番に加え、新フレーバーのきなこもちが登場しています。2007年は「京きなこ」、2008年は「黒みつ仕立て」、そして2009...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 610

今日は、円山のあちこちで、雪虫がたくさん飛んでいた一日。げんきの横にも、ふわ~っ。2回目の初雪も、札幌で見られそうです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 201

時々、繰り広げられる、激しいバトル。人間の子供で言う、戦いごっこみたいなものでしょうか。痛みを知りながら、加減も覚えていく、ちょっとしたストレスも解消できそうな、適度な運動のようで...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 96

ユキヒョウにとっては、これからが本番の季節。涼しくなり始めて、運動もさらに活発化しているようです。
0
たいやきめぐり

たい焼アイス

たい焼アイスが生まれたのは、いつ頃だろう?もう、随分前からある気がする、このたい焼アイスは、とうきびモナカ同様に、出会うとちょっと懐かしく感じるアイスです。近年、ご本家のたい焼きは...
2
秋の風物詩

雪虫いっぱい

一昨日、今年初の雪虫を見つけましたが、その時は、単独浮遊の虫を2匹見ただけ。今日は、あちこちで、大群でした!(^▽^;)
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 609

もりもり食べて、立派なライオンになろう。今日は、午後から雨が降って来たので、13時過ぎには屋内入り。ちょっと早めのごはんのため、あまりおなかが空いていないのか、少しずつ時間をおきな...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 200

いつも楽しいやりとりを見せてくれる、イコロとキロル。思わず吹き出してしまうシーンや、ヒヤヒヤさせられるようなやんちゃシーン。どれも、大切な思い出です。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 95

今日も午後から雨。(一時的)ここ数日は、不安定なお天気続きで、雨が降ったり、止んだりです。
4
料理のレシピ

柿の白和え

今夜は、みぞれかつ(大根おろしとポン酢)と、柿の白和え。札幌では、あまり見ることのない柿の木。スーパーに並ぶ柿は、本州産のものばかりかと思います。
4
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 124

平日は、少し静かなオオカミ舎。夕方近くになると、ぐっと肌寒く感じ始めるようになりました。北アメリカのカナダや、アラスカの森林地帯に生息する、シンリンオオカミにとっては、これからが、...
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 608

馬肉も食べ終わり、ゆっくりしているライオン一家。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 199

昨日も、かなり破壊された状態だった、このオレンジの浮き球。今日には、かろうじて一カ所繋がっているだけの状態になっていました。ここから今日の物語は、始まるのでした。
4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 94

今日のヤマトは、あることに夢中になっていました。
0
全国のお菓子

天下鯛へい

東京は日本橋に本店を構える、御菓子司 日本橋屋長兵衛。今回は「江戸銘菓 天下鯛へい」という、「鯛」の形をした、おまんじゅうをいただきました。5個入り 840円 羽田空港で購入。
2
秋の風物詩

満月と虹と・・

ここ数日は、少し不安定なお天気。今日も午後には、雨が降り始め、今夜の月鑑賞が心配でしたが、夜には雲も晴れて、今は、きれいな月を観る事が出来ています。
2
スポンサーリンク