冬の風物詩 寒い大通公園 真冬日が続く、札幌です。12時現在の気温、-6℃。降雪はほとんどないですが、冷えてます。今日も、確実に、真冬日決定ですね。先程、朝一で大通公園に行ってきましたが、交差点の横断歩道は... 2010.01.15 1 冬の風物詩
しろくまにっき カレンダー情報 新年が明け、すでに半月が過ぎてしまいました。円山動物園では、今月、「わくわくクイズラリー」が実施されており、クイズラリー終了後に、アンケートに答えると、オリジナルカレンダーがもらえ... 2010.01.15 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 298 昨夜は吹雪に見舞われた札幌。ホッキョクグマ舎のところも、さぞかし積もっているかな?と出かけてみると、あれ?新雪らしいものはなし・・?? 2010.01.14 1 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 190 昨夜の吹雪で、ユキヒョウ舎の中にも、10cm前後の積雪がありました。気温が低いので、サラサラのパウダースノー。新雪に飛び込む、まさにスノーレパード(Snow Leopard/ユキヒ... 2010.01.14 1 ユキヒョウ物語
円山動物園 2010年も円山で 新年が明けても、コナンとコニは、元気に円山在住。昨年までは、週末のドキドキ体験メニューとして、ポイントガイド+給餌(週に1回)という形で、行われていましたが、コナンとコニは、ガイド... 2010.01.14 0 円山動物園
冬の風物詩 足跡 おはようございます。昨夜は吹雪。朝までにどれだけ積もるのかと心配した夜でした。明けてみれば、吹雪はおさまり、晴れ空も見え始めている、午前8時。気温は、-7℃。真冬らしい冷たい空気で... 2010.01.14 4 冬の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 297 ホッキョクグマ舎で過ごすのも、長時間は辛いシーズンになりました。日差しのある午前中はまだしも、午後からは風も冷たくなるので、手元が震えることもあります。そんな中でも、気持ち良さそう... 2010.01.13 0 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 189 ユキヒョウたちが、休む時は台の上が多いです。(時々床の上も)今日は、以前から気になっていたことを、ひとつ聞く事が出来ました。 2010.01.13 0 ユキヒョウ物語
札幌の風景 大倉山からの風景 おはようございます。寒い日が続く毎日。朝は当たり前のように、マイナス気温からのスタートです。本州の暖地方面でも、寒波の影響で、雪が降ったとのこと。全国的に真冬に包まれた状態ですね。... 2010.01.13 3 札幌の風景
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 702 プライドと呼ばれる群れで暮らすライオン。野生の映像を見ても、よく寄り添いながら寝ている姿を見ますが、この親子もそう。今日は、まさしくコントのようなシーンがありました。 2010.01.12 0 ライオンの成長日記
しろくまにっき しろくまにっき 296 あれからホースも、適当な長さにカットしてしまいました。(笑)ぶんぶん振り回したり、舐めたり、噛んだりして遊ぶ、キロル。振り回し芸も得意のところを見ると、「サウンドホース」(振り回す... 2010.01.12 1 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 188 屋外のアスレチックの丸太の上も、よく見れば、雪の下は厚い氷が出来ています。その上を歩くときは、しっかり爪を出し、滑らないようにしています。人間の靴のスパイク的役目を果たしていますね... 2010.01.12 1 ユキヒョウ物語
冬の風物詩 冷えてます おはようございます。連休明けは、好天の始まり。ここ数日は、大雪もなく、比較的穏やかに過ごしております。10時現在の気温、-3℃。空気はシャキーンと冷えています。 2010.01.12 9 冬の風物詩