しろくまにっき しろくまにっき 444 ララとピリカの期間限定同居、8日目。今日は、左側の扉が開いており、中でララが座っていました。あとから思えば、ララが、ここから出たり入ったりを繰り返しているので、閉められなかったのか... 2010.06.13 0 しろくまにっき
円山動物園 赤ちゃん一般公開 6月12日(土)から始まった、レンボーと赤ちゃんの一般公開。混雑が予想され、類人猿館の周囲には、誘導のロープが張られました。(+警備員配置)好天に恵まれた週末だったので、屋外で観ら... 2010.06.13 0 円山動物園
夏の風物詩 YOSAKOIソーラン祭り最終日 6月9日から開幕した、第19回YOSAKOIソーラン祭りも、今日が最終日。初日のオープニング時に少し雨に見舞われたものの、あとは、好天続きで、今日の最終日を迎えられました。今、大通... 2010.06.13 0 夏の風物詩
夏の風物詩 前田森林公園 札幌市手稲区にある、前田森林公園では、今頃になると、素晴らしい藤棚を鑑賞できる事でもよく知られています。円山動物園から自転車で走らせること、55分。広~い森林公園に到着しました。 2010.06.12 4 夏の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 442 ララとピリカの同居、6日目。今日は、左側の扉だけが開放されていました。今はララがその中で休息中。ピリカはひとり、屋外でプールに入っています。激しく遊ぶでもなく、顔だけだして、ララの... 2010.06.11 4 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 336 ふと思う・・ユキヒョウたちに、お好みの葉っぱあるのだろうか?たんぽぽの葉っぱは踏みつけていましたが、このイネ科っぽい雑草は好きそうです。 2010.06.11 0 ユキヒョウ物語
夏の風物詩 緑に包まれた北大構内 新緑の景色が美しい、北海道大学へ行って来ました。勉学に勤しむ学生さんたちや、観光で訪れている人たちが自然を感じながら、自転車で通り抜けたり、のんびりと歩く姿が見られます。 2010.06.11 4 夏の風物詩