円山オオカミず

円山オオカミず 5

お昼寝から目覚め、活発に動き始めた、ちびっこオオカミ。
0
ライオン日記

ライオン日記 56

お客さん、集まった?チラ見するティモン。
0
円山動物園

赤ちゃんの健康チェック

5月25日に生まれた赤ちゃん(オス)は、間もなく生後1ヶ月。お母さんのレンボーに守られながら、すくすく成長中。
0
円山動物園

結果は・・

孵化予定日を過ぎても、変化がないよう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 454

補修工事が終わり、きれいになったプールに入る姿を、やっと観られました。たぶん一日に一回はプールに入っていると思いますが、入っている時間は短い(数分間)ので、タイミング次第です。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 348

あ~、テンション低いわぁ・・・
0
円山動物園

一途の思い

幼い頃の事故で、角は1本のままのエランド、ラッシュ(メス)。(シカなどとは違い、再び生えてくることはありません)ちょっと小腹が空いたようです。
0
夏の風物詩

不安定な空

おはようございます。明け方は、雨の中に風も強く、荒れ模様でしたが、朝のうちに、曇り空に変わりました。どんよりした雲が広がっていますので、いつ雨が降り出すかわからない不安定な空です。...
2
円山オオカミず

円山オオカミず 4

毎日成長しているその顔、体、表情には驚かされるばかり。徐々に黒から、グレイっぽくなってきました。
0
円山動物園

メグム落角

エゾシカのメグム(1歳)の初めての角が落ちました。(2008年7月12日生まれ)昨日(21日)のお昼までは、確かに両角ともあったのを確認しています。
0
ライオン日記

ライオン日記 55

基本は肉食ですが、こうして草をはむライオンです。好みの風味があるのか、歩きながら、あれこれと試食したりもします。
0
円山動物園

行方を追う

しろくまにっき 453の動画内にも、チラリと映っていますが、ホッキョクグマ舎の南側では、重機が入り、土を運び出す作業が行われています。この作業も、実は動物園にとっては、大事なこと。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 453

単独生活に戻れば、特に刺激的な出来事が起きることもなく、穏やかに暮らしている、ホッキョクグマたちです。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 347

雨かなと思えば、晴れ間が広がったり・・・少しじめじめと湿気を感じる昼下がり。ユキヒョウたちは、台の上で休み中です。
0
夏の風物詩

大通公園のバラ園

ヤマボウシの赤花が、空を仰いでいます。今日は、好天、高温の予報が出ており、25℃以上は確実な空模様。6月も中旬を過ぎると、バラの花が気になる頃。昨日は、大通公園のバラ園へ出かけて来...
3
菓子パン紀行

ロールちゃん 濃厚ミルクティー

6月30日まで期間限定発売中の、ロールちゃん 濃厚ミルクティーをなんとか探し当てました。1本 148円。
4
スポンサーリンク