円山オオカミず

円山オオカミず 3

骨発見!あばら骨は、ちょっと平たくてカーブしてます。どうやってかじろうか?首を傾けながら、格闘中です。小さな犬歯が見え隠れ。
0
円山動物園

さくらこ魚初体験

4月29日に誕生したゼニガタアザラシの、さくらこ(メス)。おっぱいは、生後40日くらいで卒業したとのこと。その後は何も食べずに、今日まで約2週間。体重を計ったところ、30kgあった...
0
ライオン日記

ライオン日記 54

仲良く、近くでお昼寝中。
1
円山動物園

栄子の水浴び

小雨降る中、水中ウォーキングを楽しんでいた栄子、37歳。エゾヒグマ館にいる、2歳のとわに比べたら、のんびり動作ですが、まだまだお元気そう。「幼」「老」のエゾヒグマの行動を比較出来る...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 452

再び、単独生活に戻った、ララとピリカ。穏やかに時間は流れていました。
1
円山動物園

ユキヒョウ物語 346

弱い雨が降っています。遊んだり、草をはんだりの母子。隣のアクバルは・・・
0
夏の風物詩

挨拶にくるネコ

おはようございます。昨夜は、強い雨が降っていましたが、今朝は曇ったり、晴れたり。午後からは雨の予報になっていますので、不安定な空模様です。今、ニセアカシアの香りが漂う街中。花がらも...
2
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 97

ついつい、お腹の膨らみを見てしまう今。最近は、午前中に屋外に出て、お昼頃に屋内に入ってしまうことが多いようです。
0
ライオン日記

ライオン日記 53

口を開けっぱなしで歩いている時、時々口のところに、泡が付いているときがあります。ちょうど、真ん中に、垂れるように・・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 451

ララとピリカの期間限定同居も、いよいよ最終日。気まぐれでも、一度くらい仲良しシーンがあれば、期間延長を、お願いしてみようか(笑)・・・なんて思ったりもしましたが、平行線のまま、閉園...
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 345

夕方近くになり、そろそろ体が動き始めるころ。活発に動くと、暑さのため、すぐに息切れ、はぁはぁ・・・
1
札幌の風景

クラーク博士の風景印

初めて、北海道旅行した時には、やはり観に訪れた、北大のクラーク像。北大は、クラーク像とポプラ並木というのが、定番でした。
1
トライデー

トライデー 23

0
円山オオカミず

円山オオカミず 2

あっ、もしかして、このニオイは・・
3
ライオン日記

ライオン日記 52

人間みたいに、コップでごくごくとはいかず、舌ですくって水を飲むのが、ネコ科スタイル。喉が渇いていたようで、しばらくこの体勢で、飲み続けていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 450

ララとピリカの期間限定同居、14日目。(6月6日(日)~20日(日)の15日間)暑いけれど、晴れてよかった。ララは時々堀に下りて、朝にもらったクローバーを食べたり、往復歩きをしたり...
0
スポンサーリンク