シジュウカラの観察日記 巣作り9日目 4月11日から巣作りを始めたシジュウカラ。今日も、動物の毛を運び入れています。わずかな毛数本でも、1往復していますね。 2015.04.19 1 シジュウカラの観察日記
しろくまにっき しろくまにっき 2089 おすわりして、ひとり遊び。ぬいぐるみのような可愛さと言われるこぐまです。午後から雨予報だったので、これは早く行かねばと行動をしていましたが、結局、天気はもったようです。週末は混み合... 2015.04.18 5 しろくまにっき
天王寺動物園 イッちゃんの鳴き声 (天王寺動物園のホッキョクグマ) 昼寝から目覚めて、いい気分。天王寺動物園のバフィンとこぐま(生後4ヶ月)です。 2015.04.18 2023.12.04 3 天王寺動物園
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 380 昨年7月11日生まれのホクトは、生後9ヶ月になりました。最近は、顔つきも体格も少し変わってきた気がします。あの幼い、赤ちゃんのような顔つきから、おとなのキリリとした顔つきになってき... 2015.04.18 2 レッサーパンダ帳
シジュウカラの観察日記 動物の毛 15・16日の2日間、留守にしたので、観ることが出来なかった巣箱。今日は、朝一番にチェック。運んでくる巣材は、コケから動物の毛に変わりました。 2015.04.17 0 シジュウカラの観察日記
天王寺動物園 はじめまして バフィンと赤ちゃん はじめまして!4月15日(水)、16日(木)の両日は、天王寺動物園へ行ってきました。大阪の街も楽しみでしたが、今回は、短い滞在時間のほとんどを動物園で過ごしました。ま、いつものこと... 2015.04.16 4 天王寺動物園
天王寺動物園 天王寺動物園へ 今日は、大阪の天王寺動物園に行ってきました。初訪問です。都会の真ん中にある動物園で、交通の便がいいですね。千歳は雨でしたが、大阪は晴れていました。朝のうち雨が降っていたそうで、傘を... 2015.04.15 4 天王寺動物園
春の風物詩 早朝の訪問者 おはようございます。昨日は18℃以上まで気温が上がり、暖かかったですが、今朝は曇り空。傘マークもついているので、これから下り坂らしい。写真は、最近我が家にやってくるエゾリス。シジュ... 2015.04.15 0 春の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 2086 「いつもお母さんは、何を見てるんだろ?」エゾヒグマ館方面か?もしくは、人を観ているのだろうか?遠くを見つめていたこぐまです。 2015.04.14 1 しろくまにっき