しろくまにっき

しろくまにっき 2893

キャンディ舎前のドウダンツツジも、すっかり秋色になりました。プールに入り、クールダウンと汚れ落とし。定期的にプールに入っているせいか、緑化した部分以外は、真っ白ですね。
0
全国のお菓子

金魚すくい

見た目にも涼しげなお菓子、日本橋屋長兵衛の金魚すくい。3個入り 972円。羽田空港で購入。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2892

好天の週末は、園内も多くの人で賑わっています。ララは朝から遊んでいたようすで、体は濡れています。
0
秋の風物詩

カルーナの花

昨夜は、大雨や雷で大荒れでしたが、一夜明け、今日は爽やかに晴れました。9月は中旬頃から、雨が降ったり止んだりと、安定しない天気が多いです。カルーナの花が、ピンクの絨毯のように、咲き...
0
円山動物園

もうすぐ1歳

来月4日で1歳になるそら。毎日、元気に遊んでいます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2891

今日は、久しぶりに、デナリが遊んでいるところを見られました。プールにあった、大玉やホースを使って遊んでいました。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 496

少し前の事ですが、この日、はしごが反対側に立てかけられていました。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 822

上を向いたジェイ(オス/12歳)の顔は、オオカミとは思えないくらい、可愛らしい表情。先日、健康診断も終え、日々元気に暮らしています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2890

聞きなれない音が聞こえる!何をしているんだろ?好奇心旺盛、だけどちょっと臆病なところがあるリラ。
4
円山動物園

砂の上で昼寝

先週から、屋外の広いプールに出ているザン(メス/42歳)。中洲の地面の上で昼寝をしています。熱帯動物館のカバ舎の中央にも、一部、土の部分がありましたが、土の上で昼寝するのは、初めて...
0
円山動物園

テナガザル舎改修中

台風18号が過ぎても、しばらく不安定な天候続きでしたが、今日は、ようやく傘が要らない1日になりました。日差しも強く、夏が戻ったか?と思うような暑さも感じました。札幌の最高気温、24...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2889

貴重な親子スリーショット。隣同士のやりとりなど、デナリと母子との様子が見られるのも、この冬が最後になるのかもしれません。リラは、2歳9ヶ月に入りました。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 916

季節は秋へと向かっています。ユキヒョウ舎裏手の木々は、秋色に変わりつつあります。(写真は、9月10日のシジム)
1
円山動物園

エン・ダッシュ!

穏やかな天候の時は、屋外に登場しているエン(メス/2歳)。芝生も伸びて来ましたね。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2888

すやすやと、ララにもたれながら、穏やかな寝顔。寝息が聞こえてきそうなほど、近い場所で寝ています。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2887

湯たんぽを取って欲しいんじゃなくて・・・・リラの授乳要求を交わすように、ララのあの手この手が見られます。最終的にはもらえるのですが、すぐにもらえたり、なかなかもらえなかったりの、親...
0
スポンサーリンク