秋の風物詩

凍る朝

この冬初めての、ツララを見た朝。11月中旬に入り、ぐっと冷え込みが厳しくなってきました。日陰には少しだけ雪が溶け残り、路面の表面には、うっすらと氷が張っていました。9時現在の気温、...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2934

雪が降ったり止んだり。真冬の足音が聞こえてくる頃です。今、ララの顎の毛は、長めですね。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2933

「見返りリラ」表情が可愛らしいですね。
2
旭山動物園

旭山動物園 アムールヒョウの赤ちゃん公開始まる

8月12日、13日に誕生した、アムールヒョウの双子の赤ちゃん。(オス・メス)10月から、屋外に出る訓練が行われていましたが、11月15日(水)から、正式に一般公開となりました。写真...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 501

雪がちらつくシーズン。木の葉は落葉し、地面の草は枯れ始め、広々とした空間を、歩き回っているレッサーパンダたちです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 824

雪が積もる前に。春と秋の1年に2回行われる作業ですね。
0
秋の風物詩

雪化粧

今朝は、雪が降っています。9時20分現在の気温、0℃。ああ、ついに0℃です。気温で、雪の表情が変わります。今朝は、大粒の牡丹雪が、たくさん舞い降りています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2932

今日は、晴天かと思ったら、雨が降ったり止んだりの、不安定な天候でした。おかげで、虹は何度も見られました。ララの目からも、虹は見えたでしょうか?虹の方向を向いていましたが、別なものを...
4
全国のお菓子

生もみじ

広島といえば、もみじまんじゅう・・ですが、「生もみじ」もあるんですね!生なら、賞味期間が短いかな?と思いましたが、10日くらいはあるので、お土産にもいいですね。1個 120円。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2931

「リラのシャワータイム」(笑)水が出ていたら、バッチリなんだけどなぁ。リラがシャワーを浴びるとしたら、こんな顔をしてるかも。
3
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 500

雨になったり、雪になったり、そろそろ、そんな季節になってしまいました。落葉が進んでいるので、周囲の景色が、随分変わりました。雨の中、空を見上げるココです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2930

朝ごはんを食べ終わったリラ。とてもきれいな歯並びですね。
0
神戸市立王子動物園

アジアゾウのゆめ花 長旅の途中に王子動物園で休憩

11月9日(木)の王子動物園。この日、とても大きなプロジェクトの一場面に遭遇しました。市原ぞうの国(千葉)のアジアゾウ、ゆめ花(メス/10歳)が、繁殖のために、千葉から、沖縄こども...
2
円山オオカミず

円山オオカミず 823

今日は、冷たい強風が吹いていたので、ジェイ(オス/12歳)の毛も揺れていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2929

5日間の休園日明けの動物園。変わらず元気なリラに会えて、嬉しいですね。朝から終日雨。雨など、お構いなしに遊んでいました。
1
円山動物園

高い場所へジャンプ

左側の屋内展示場で転落し、骨折してしまった経験をもつエン(メス/2歳)。右側へ移動し、さらには、高いところへ行かないよう、檻の壁にコンパネが張られているにも関わらず、あっさり、そこ...
0
スポンサーリンク