イギリス旅行

イギリスの赤いポスト

イングランド、ロンドンの街中で見つけたポストは、太い円筒形。上が赤、下が黒の2色使い。正面に王冠マークとエリザベス二世を表す「EIIR」があり、イギリスらしさを感じさせるポストでし...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3506 久しぶりのロケットリラ

最高気温がプラス8.7℃という暖かい冬の日。暖かい日の方が、プールに入りやすいでしょうか??最近は、11時〜12時頃にプールに入る傾向ですね。今日は35分くらい、プールで遊んでいま...
0
オーストラリア旅行

オーストラリアの赤いポスト

オーストラリアのゴールドコーストで見つけたポストは、赤色でした。オーストラリアには、黄色いポストも存在するようです。赤色は国内普通郵便、国際普通郵便用で、黄色は速達郵便用だそうです...
0
ロシア旅行

ロシアの青いポスト

ロシアのノボシビルスクで、郵便局の前を通りました。ПОЧТА РОССИИ (ポーチタ ラッシィー)ロシアの郵便局は、青色がイメージカラーのようです。ロゴには、双頭の鷲=ロシアの国...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3505 崖っぷちデナリ

今日は、正味30分程度しかホッキョクグマ舎にいられず、立ち寄っただけの動物園。3時間居ても、全く顔が見られないこともあった昨年の8月のことを思い出せば、30分立ち寄っただけで、3頭...
0
冬の風物詩

雪の少ない12月中旬

今年は11月7日が初雪となった札幌も、雪が降ったり、積もったり、溶けたりを繰り返し、今日現在の平地では、ほぼないような状態です。今年は根雪初日が遅いですね。雪がなくても、溶けた水が...
0
全国うまいもの巡り

炭焼きレストランさわやかで念願のげんこつハンバーグ体験

静岡には、「さわやか」という地元では人気の炭焼きレストランがあると、昨年知り、2019年はきっと行くと決め、静岡行きを計画していました。私の場合、動物園訪問と絡めて考えることが多い...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3504 すりすりルーティンと黒ドーナツ

朝からプラス気温となり、雪解けが進みそうです。ララの放飼場には、うっすらと雪が積もっていますが、歩く場所の雪は溶けています。
0
沖縄美ら海水族館

沖縄 海洋博公園でマナティーに会う

2019年は、初めて沖縄に行ったことも思い出のひとつ。海洋博公園では、マナティーに初めて会いました。国内では、4ヶ所の施設で、3種類のマナティーが飼育されています。沖縄で会えるのは...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3503 軽く水浴中瞬間タヌキに

今年は12月になっても、雪は降ったり溶けたりを繰り返しています。昨夕に降った雪で、今日は少し雪景色。リラは雪面で体をこすりつけ、雪まみれになっていました。
0
北の暮らし

AIRDO 2020年版オリジナル卓上カレンダー

今年もAIRDOの卓上カレンダーをゲットし、新年の準備です。今年のベア・ドゥのデザインはスイーツのようです。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3502 繊細な男

なんかいつもと様子が違う・・・そう感じたのか、デナリの歩みがピタリと止まりました。前足は入れても、後ろ足は出せない、そんな時間が少しありました。敏感に察知し、慎重に対応しているデナ...
0
旭山動物園

オランウータンのコミュニケーション力

旭山動物園のボルネオオランウータン、オスのジャック(38歳)です。ちょうど、飼育員さんによるガイドを聞くことが出来ました。檻越しだと、オランウータンの声がはっきり聞こえるので、貴重...
0
冬の風物詩

再び積雪ゼロに

もう一度くらい路面が見られるかもと思ったら、やはり見られましたね。12月12日朝の時点で、積雪はゼロの状態に戻っている札幌。昨年の札幌の根雪初日は、12月6日でしたが、今年は少し遅...
0
全国うまいもの巡り

ゴクっ!と海老のビスク 寒い屋外で体があったまる

これからの季節は、厳しい寒さとの戦いの日々。日中の気温がプラスになる日は、まだ平気と思えるのですが、真冬日に長時間屋外に立っていると、体の芯から冷える感覚を味わいます。体の芯から冷...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3501 水中チアガール

竹筒で遊んでいたリラは、途中から根っこのついた草を咥え、アザラシのガラス際までやってきました。アザラシの気を引こうとしたのでしょうか? 葉や草がゆらゆら揺らいで、チアガールのようで...
0
スポンサーリンク