花*もよう

ヤマボウシ

ヤマボウシが花をつけています。大半は白色なのですが、今日は赤色を見つけました。それも、目の高さでたくさん咲いてくれていたので、花の中までよく見えます。新築中のお家や、新しいお宅の庭...
2
お菓子のレシピ

洋梨のシャーベット

7月4日、今日は梨の日です。先日、シャーベットのリクエストをいただき、遅くなりましたが、ようやくご紹介です。札幌も連日の夏日で、シャーベットもとてもおいしい季節になりました。作り方...
14
花*もよう

ツツジ

6月26日にご紹介しました、円山動物園内にあるツツジの大木ですが・・さすがに手入れがきちんとされています。ちゃんと、花の終わりとともに、きれいに剪定されていました。脇からは、新しい...
0
円山動物園

閉園時の動物園

↑こちらは、円山動物園のペンギン。いつ見ても思うのですが、ペンギンの首は柔らかいなあということ。自分のくちばしで、しっぽの先まで首を曲げて、手入れします。↑こちらは旭山動物園のペン...
16
料理のレシピ

鰹御前

神奈川にいた頃は、夫と一緒に買い物に出かける事など、ほとんどありませんでした。しかし、北海道のスーパーには、どうやらとても魅力を感じるらしく、かなりの頻度でご同伴です。たまに帰って...
16
花*もよう

クレマチス

ダメになってしまったと思い込んでいた、クレマチス ザ・プレジデントが開花しました。本当に良かった・・HFヤングよりも、濃い紫色です。いつかたくさん咲くようになったら、クレマチスを切...
4
北海道のグルメ

回転寿し とっぴ~

単身赴任中の夫が帰って来て、必ず出かける所がココ。回転寿しの「とっぴ~」です。主人と子供は、回転寿しが大好きです。私ももちろん好きですが、毎度毎度、回転寿しじゃなくても・・と正直思...
16
花*もよう

カンパニュラ サラストロ

カンパニュラ サラストロが、開花しました。といっても、まだポット苗状態。(;^_^A来年は、もっと見事な姿にさせなければ・・次のつぼみも膨らみ始めました。このサラストロに限らず、カ...
0
北海道のグルメ

大通り公園のお昼

26.7℃!今年一番の暑さを記録した昨日。ようやく夏がきてくれた、そんな気分で、大通り公園も大変賑わっていました。今日も、銀太くんは幌馬車をひき、車と一緒の道路を歩きます。札幌駅前...
20
花*もよう

シラン

こちらも、今よく見かける、ひっそりと咲く花、シランです。丈夫で、植えっぱなしでも、ちゃんと咲いてくれるので、どちらのお宅でもよく見かけるなあ・・なんて思っていたら、今日は、白いシラ...
0
お菓子のレシピ

水無月

今日は6月最後の日。1年のちょうど真ん中、折り返し地点です。(ああ、もう半分終ってしまった)今年最初に立てた目標は、順調に遂行されていますでしょうか・・今日は水無月というお菓子を食...
16
花*もよう

シャクヤク

シャクヤクの季節ですね。あちこちで、きれいに咲いているのを見つけます。一重、八重、半八重等ありますが・・こちらの花の咲き方を翁咲きといいます。八重咲きをよく見る中、とても新鮮に映り...
6
円山動物園

今日の円山動物園

ピリカは今日も元気。身の周りの物、全てに興味があります。たとえ落ちている石1個でも。何でもおもちゃになります。それにしても、クマって・・結構立つものですね。それでも夕方になれば、動...
10
花*もよう

ヤツシロソウ?

北海道に来て、初めて見たこの花。本で調べて、ずっとヤツシロソウだと思っていました。今日、この記事を書くにあたって、再度調べてみると・・・①ヤツシロソウは九州の山岳部だけに存在する②...
2
料理のレシピ

抹茶モンブランととりまき定食

おととい夜遅く、一時帰宅した主人。買って来てくれたお土産にびっくり。昨日のブログネタの銀のぶどうの期間限定商品抹茶のモンブランを買って来てくれたのだ。もちろんブログネタなどアップす...
20
花*もよう

アルストロメリア

アルストロメリアの種がようやく発芽しました。5月21日に種をまき、もう1ヶ月以上も経ってしまいました。今年の春以降は、昨年よりも寒い日が多い気がします。雨も多いような・・だから少し...
0
スポンサーリンク