円山動物園

シロフクロウ とうふとアンナの距離

おびひろ動物園からシロフクロウのとうふ(写真/オス/2歳)が円山動物園に来園し、間もなくひと月になります(2021年7月29日来園)。2週間を過ぎた8月15日からは同居もスタートし...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3786 竹筒フィーダーの反応がよかったリラ

最高気温は6.1℃まで上がり、積もっている雪も少し溶けて、質が変わってきました。1月はとても寒かったので、暖かくなるのは嬉しいけれど、ホッキョクグマ館の雪が溶けていくのを見ると、寂...
0
全国のお菓子

かわいいことりのふっくらおやつは○○と似ている

またまた可愛らしいことり型のお菓子を見つけました。「かわいいことりのふっくらおやつ」というお菓子です。全国には似た感じのお菓子はよくあるもので、見つけると楽しくて買ってしまいます。...
0
天王寺動物園

ホウちゃんのしっぽ〜天王寺動物園のホッキョクグマ親子の遊び方

お母さんのイッちゃん(7歳)のおなかに潜り込んでは、あまえるホウちゃん(メス/7ヶ月)。親子の姿はほのぼのと愛に満ちていて、見ていても穏やかな気持ちになります。これから、さらに成長...
0
北海道のお菓子

六花亭のケーキ 2021年7月から価格に変化

六花亭のケーキを定期的に食べ始め、間もなく1年になろうとしていますが、そろそろ既に食べたことのあるケーキの方が上回ってきました。8月に入り、トロピカルショコラと桃のムースを食べると...
0
北海道のお菓子

六花亭のチーズスフレ 醍醐(だいご) 2021年

いつからパッケージが変わっていたのでしょう。本当に久しぶりに六花亭の醍醐(だいご)を食べました。以前のパッケージとは違い、中身が見えるのでイメージしやすいですね。13年前は130円...
0
菓子パン紀行

秋田 たけや製パンのアベックトースト

秋田県男鹿市に行った際に見つけた、「アベックトースト」です。たけや製パンといえば、秋田県秋田市に本社を構える製パン会社。旅先でご当地のパンを見つけて食べるのは、楽しみのひとつです。...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3785 転がるリラ 鹿角ララ 塩ビ管デナリ

やはり旬のものは美味しいのか、冬になると白菜を美味しそうに食べているホッキョクグマたち。大きめの状態でもうらうと、そこに伏せてゆっくり味わいながら食べているようです。(2021年2...
2
北海道のお菓子

セイコーマート50周年記念のボックスティッシュデザインが魅力的

北海道のコンビニと言えば、やっぱりセイコーマート。地元民にとっては生活のお供という感じでお馴染みの存在であり、旅行者にとってはセコマブランドが北海道土産にもなる有り難い存在。197...
0
北海道のお菓子

六花亭8月のケーキ 桃のムース

六花亭で8月1日から季節のケーキとして登場したのは、桃のムース300円(税込)。7月の季節のケーキとして登場したパンプルフロマージュ(グレープフルーツ)と雰囲気は似ていますが、パン...
0
円山動物園に咲く花

移植されたタイタンビカスの成長〜開花

円山動物園内に植えられ、類人猿館の改修工事に伴い、正門横に移植されたタイタンビカスの花が開花を始めました。もしかしたら7月に花が見られるかな?とも思いましたが、昨年と同時期から開花...
0
円山動物園

円山動物園のシロフクロウ とうふとアンナ同居スタート

先月7月29日(木)に、おびひろ動物園から円山動物園に移動したばかりのシロフクロウのとうふ(オス/2歳)と、アンナ(メス/10歳)との同居がスタートしました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3784 ブドウの木を見つけた時の反応

今日は、枝にブドウの粒をつけたエンリッチメントが行われました。その枝を見つけたリラの反応も上々でテンポよくブドウの粒を食べていました。(2021年2月9日の日記です)
0
北の暮らし

令和三年の500円硬貨がやっと手元に

キャッシュレスが進む時代ですが、なんとか令和3年の500円硬貨が巡って来ないかと頑張っていたところ、8月に入ってようやくゲット出来ました。今年11月からは新しい500円硬貨が発行さ...
0
神戸市立王子動物園

2021年夏も神戸で暮らすジャイアントパンダの旦旦

昨年は、2020年7月15日に貸与期限を迎え、中国に帰還することが発表され、もう会えないのだなあと思っていましたが、再び会うことが出来ました。神戸市立王子動物園で暮らす、ジャイアン...
0
夏の風物詩

スズメの学校

よく見れば、皆スズメの幼鳥。自由に飛び回っていますが、群れているんですね。兄弟たちでしょうか。エサを咥えた親らしきスズメも近くに飛んできていました。飛来するスズメの多さと同様、電線...
0
スポンサーリンク