北の暮らし

花*もよう

デンドロビューム

1月7日にまだつぼみだったデンドロが、開花しました。しかし・・・?何か未完成のまま咲いてしまったような感じ?昨年の管理の悪さが、ここにきて露呈されたか?う~ん課題が多い、今年の私の...
0
冬の風物詩

ユッキーを探せ!

にせユッキーが出現!本物ユッキーを探せ!雪だるまを作るのもひと苦労。北海道の雪は、サラサラ、パウダーSNOW。丸めようとしても、固まってくれないのです。だから、時間が経って固まった...
0
札幌のスーパー

本日のお買い物

昨日に引き続き、本日も買い物かごの中をご紹介。今日のお店は北海市場(宮の森店)です。今日もまずは、野菜から人参4本 105円/玉ねぎ4個 51円/エノキ2個 104円長ネギ   9...
0
冬の風物詩

鏡開き

今日は、鏡開き。皆さんのお宅でも、鏡餅をいただきましたでしょうか?我が家も今朝から、あんこを炊いて、お昼にぜんざいをいただきました。あんこの作り方は、以前と同じように作りましたが、...
0
花*もよう

パフィオペディラム

今朝のパフィオです。もうこのくらいが全開ではないでしょうか?長く咲いてくれる事を願います。
0
札幌のスーパー

本日のお買い物

普段、私がスーパーへ行って、どんなものを買っているか、今日は買い物かごの中をご紹介。札幌の主婦のみなさ~ん!マンボウ価格の発表ですよお!!まず注目すべきは、やはり野菜でしょう。大根...
0
花*もよう

フクシア

昨年夏から秋にかけて、たくさん咲いてくれたフクシア。(左:8月2日現在)11月の降雪前から、玄関に取り込んでおきました。水は、それから今日まで1度もあげていません。みるみる全ての葉...
0
冬の風物詩

快晴だった成人の日

今日は朝から、素晴らしく快晴でした昨日までの吹雪が嘘のようです。いつ見ても、この銀世界と真っ青な空との対比は素敵午後に買い物がてら、北海道神宮に立ち寄りました。まだまだ初詣にいらっ...
2
花*もよう

パフィオペディラム

今日のパフィオです。もう明日には全開でしょうか。
0
花*もよう

キンギアナム

キンギアナムは、環境の変化にも強く(神奈川→北海道)、よりワイルドに成長している様子。蘭展に行っても、キンギアナムは皆ワイルドに大きくなっているようなので、このまま、どうなって行く...
2
冬の風物詩

私の心の歌

いつも、一体上空ではどうなってるのか?と思う。こ~んなにたくさんの雪が、とどまることなく、どんどん降ってくる。自然現象で言えば、大気中の小さな氷の結晶が、落ちてくる際、0℃未満だと...
4
花*もよう

シンビジューム

シンビジュームの赤茶系と、アイスキャスケードの花芽が、伸びてきています。赤茶系(写真左上)の方は5本、アイスキャスケード(写真右上)の方は3本ついています。その裏側には、アイスキャ...
2
花*もよう

パフィオペディラム

パフィオのつぼみが、いよいよ中まで姿を覗かせました。これぞまさに、ご開帳!という感じ。うれいしいような、まだまだゆっくりでもともったいつけたいような・・あとは、なるべく長く楽しめる...
0
花*もよう

ファレノプシス

こちらは、ファレノプシス。株元にポチっと何かが出てきました。これは、花芽か根っこか?答えは数日後にわかるはず・・・まだ葉っぱが2枚しかない、2年目の株だから、根っこの可能性大です。
0
花*もよう

デンドロビューム

たくさんある鉢の中で、陰に隠れて、花芽がついていたデンドロビューム。毎日見ていたはずなのに、うっかり見逃していました。(写真左上)節々が膨らんできたのは・・これは花芽になるのかなあ...
2
札幌の風景

札幌の図書館 続き

昨日、札幌の図書館の記事を投稿したところ、いろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。北海道の図書館について、少し調べましたところ、やはり、札幌の1人4冊という現状は、か...
4
スポンサーリンク