北の暮らし

冬の風物詩

夕景

今日は、断然、夕方の景色がきれいでした。午後4時50分。札幌から北東方面の雪の山々が、きれいに見渡せます。しばし、うっとりでした。新十津川方面の高い山々だと思います。まだまだ雪深そ...
8
冬の風物詩

円山競技場

1月~2月上旬まで、屋外のスケートリンク場になっていた、円山競技場。順調に雪解けが進んでいたのに先日の大雪で、再び雪景色。スノーモービルを使って、融雪剤をまき、一気に融かしてしまお...
6
花*もよう

パフィオペディラム

ついに、無事、開花を果たしました!なかなかいい雰囲気をかもしだしてくれています。我が家での開花は、今年が初めて。かなり感動してます。
2
冬の風物詩

今朝の野鳥

おはようございます。今朝も時折、雪がちらつく曇りの朝を迎えています。北海道といえばポプラ・・と思い浮かべる方も多いと思いますが。今の時期、ポプラは、こんな感じです。葉はもちろんなく...
8
冬の風物詩

天体ショー

↓アップ             3月19日 AM11:30  (日食前)今日は、部分日食が見られた日。その時間、あいにくたくさん雲が出ていた札幌。でも、それがかえって、良かったか...
20
花*もよう

シンビジューム

こちらのシンビジュームも、再び咲き始めました。只今、我が家の蘭たちは、開花のピークを迎えているかもしれません。
0
冬の風物詩

1日の空の色

空は、一日を通して、いろいろな色を魅せてくれます。雪が降っていた今朝は、こんな色でした。ちなみに晴れていれば・・このくらいクリアに、札幌駅前風景が見えます。そして今夜18時、札幌の...
8
花*もよう

パフィオペディラム

もう間もなく、全開でしょうか。それにしても、パフィオの花は、顔に見えて仕方ありません。この開き具合だと、さしずめ、タママ2等兵というところでしょうか。(笑)
2
冬の風物詩

今朝の札幌

おはようございます。朝9時前、風と共に、雪がちらつき、遠くの景色がかすんでいます。昨夜から降り続いている雪は、結局7cm程、積もってました。軽く、雪かきを済ませたところですが、この...
2
花*もよう

再び雪景色

一時は、土まで見えていたのに、再びすっぽり雪を被り、きれいな雪景色となってしまいました。3月も中旬に入り、気温も少しずつ高くなりつつあるので、雪解けも早まるかとは思いますが、春が恋...
0
冬の風物詩

まだまだ雪遊び

今夜もきれいな夜景が見えます。冷えた空気の中、札幌の灯りがチラチラ揺れてみえるので、とってもきれいです。これが2日前の深夜だと・・静かに、ずんずん雪が降り積もる中、遠くで除雪車の音...
14
花*もよう

アイスキャスケード

シンビジュームのアイスキャスケードが、ついに先端まで、咲きました。本当は、咲ききったら、株元から切り取って切り花にして楽しんだ方が、株のためにはいいらしいのですが、こうした下垂する...
0
冬の風物詩

雪景色

今また、少しだけ雪景色を楽しんでいます。さすがに、気温が高くなりつつある今は、とけていくのも早いもの。このまま、春に向かってくれれば、いいのですが。石灯籠の雪景色は、何度見ても美し...
4
花*もよう

パフィオペディラム

黒のパフィオペディラム、ゆっくり開花中です。この花が、家で開花する姿をみるのは、今年が初めて。じっくり楽しんでます。
0
冬の風物詩

宮の森の中心で・・

26
花*もよう

シンビジューム

シンビジュームのバレリーナがきれいに咲き開きました。一輪がとっても大きく、優しい色です。
2
スポンサーリンク