北の暮らし

花*もよう

ポピー

ポピーがたくさん開花していました。昨日の雨が、たった今、止んだところ。今は、少しうなだれた感じですが、これからまた、きれいに上を向いてくれることと思います。
0
夏の風物詩

怪しいお天気

おはようございます。昨日から先程まで降っていた雨も、10時過ぎの現在は、止んでいる状態。厚くどんよりした雲に覆われ、とても不安定な空です。
4
花*もよう

ルピナス

今日はあいにくの雨。ルピナスの群生地は、これからピークを迎える時。今日は、恵みの雨といったところでしょうか。葉っぱの上には、たくさんの水滴が踊っています。
0
夏の風物詩

本日は雨天なり

おはようございます。今日は朝から、あいにくの雨です。雨はしとしと降り続き、10時現在の気温は15℃。日中もあまり上がらないようで、少し肌寒く感じます。
14
花*もよう

キングサリ

一年を通して、その時期の花を見るということは、季節を感じ、年月の流れを感じ、といった、いろんな思いが巡るもの。木は特に、年々大きくなっていく姿は、力強さを感じます。キングサリ・・夏...
0
夏の風物詩

今日の日の出

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、3時56分。今日は山々の稜線あたりに、低く雲海が広がっていたので、太陽が見え始めたのは、少し遅れてから・・・
8
夏の風物詩

伏見稲荷神社

藻岩山の山麓から宮の森の街を結ぶ、藻岩山麓通りの途中に、赤い鳥居が、ずっと奥まで建ち並んでいる姿が印象的な、神社が目に止まります。
18
花*もよう

コデマリ

小さな手毬のような花=コデマリとは、いい名前です。枝いっぱいに、花を咲かせていました。お天気がいい中で、白い花を見ると、眩しいくらいです。
0
花*もよう

ルピナス

道路脇の小さな植え込みスペースにも、たくさんルピナスが植えられていました。近所の方が管理されているのだと思いますが、通る時にも、心が和みます。
0
夏の風物詩

エゾハルゼミ

おはようございます。今日は朝から気持ちのいいお天気。4時過ぎともなると、眩しいくらいです。
6
花*もよう

爽やかな花色

背丈もしっかりあり、遠くから見ても、黄緑色がとても目立つ花を見つけました。黄緑色のオオデマリ?と思っても、葉っぱが少し違うよう・・・こんなきれいな花があったなんて・・しばし、見とれ...
0
夏の風物詩

6月の大通公園

とうきびワゴンから、香ばしくいい匂い漂う大通公園にやって来ると・・・2丁目に、なんだか白いドームが見えます。
14
夏の風物詩

雨上がりの週明け

おはようございます。札幌の今朝の日の出時刻、3時57分。厚い雲に覆われ、まだ青い朝でしたが、4時45分、ようやく、雲の切れ間から太陽が覗きました。9時過ぎ、今、空は少しずつ青い部分...
0
花*もよう

シレネ

白いシレネを見つけました。白色も可憐でいいですね。野原に咲いていたので、種が出来た頃、いただいてこようかしら。(笑)
2
夏の風物詩

6月スタート

おはようございます。今日から6月の始まりですね。週末は、スカッと晴れて欲しいものですが、あいにくの曇り空。しかも、これが結構肌寒い!10時現在の気温、11℃の札幌です。日陰や山間部...
6
春の風物詩

川下公園のライラック

今年で第50回を迎えたさっぽろライラックまつりも、大通会場の開催は25日(日)で終了。今年からは新たに、白石(しろいし)区にある、川下(かわしも)公園も会場となり、6月1日(日)の...
18
スポンサーリンク