秋の風物詩 大通公園の紅葉 おはようございます。昨夜は、遅くにゴロゴロと激しい雷が鳴り続け、雨の夜でしたが、今朝になって、その雨は止んでいます。でも、空はどんよりと不安定、今にも降り出しそうな空です。11時現... 2008.10.18 14 秋の風物詩
花*もよう 北大の紅葉 北海道大学構内にある、クラーク博士の胸像です。その周囲にある木々も赤や黄色に色づいています。すでに、落葉も始まりつつあるので、ほんのつかの間の美しさと言えます。 2008.10.17 0 花*もよう
札幌の風景 札幌市時計台 札幌市時計台は、1878(明治11)年に札幌農学校の演武場として建設され、今年で、創建130周年になります。春から、入り口には、記念の看板が取り付けられています。 2008.10.17 10 札幌の風景
花*もよう サトウカエデ 大通公園西2丁目にあるサトウカエデの木です。またまた、美しさを増していました。紅葉は、その日の天気や光の具合によっても、いろいろな見え方がしますね。 2008.10.16 0 花*もよう
札幌観光 定山渓ダムの紅葉 おはようございます。今朝の札幌も晴れ。10時現在の気温は13℃ですが、日差しがあるので、穏やかです。シジュウカラ数羽が、広葉樹の枝を飛び回り、餌を探しています。自分を含め、太陽の日... 2008.10.16 2 札幌観光秋の風物詩
花*もよう 中島公園の紅葉 ここは中島公園の桜並木です。こちらも、きれいに紅葉しています。春はピンクの花と赤い葉、夏は緑の葉、秋には再び赤い葉、そして落葉。1年を通して、いろいろな姿を見せてくれる木々たちです... 2008.10.15 0 花*もよう
花*もよう コキア 円山動物園内の花壇にあった、コキアが、もうすっかり紅葉していました。赤と言うより、濃いピンク色のようにも見えます。グリーンの時期もいいですが、紅葉もやはり素晴らしいです。 2008.10.14 2 花*もよう
花*もよう サトウカエデ 大通公園2丁目にある、サトウカエデが、さらにきれいなオレンジ色になっていました。同時に落葉も進んでおり、足下には、またきれいな赤い絨毯が! 2008.10.13 0 花*もよう
北海道のグルメ 豊平峡温泉 豊平峡(ほうへいきょう)に来たならば、必ずといっていいほど立ち寄ってしまうのがここ。豊平峡温泉です。源泉100%かけ流しの湯で、温泉としても人気のあるところですが、温泉食堂もまた、... 2008.10.12 2019.09.22 10 北海道のグルメ札幌の風景
花*もよう ライラック ライラックの葉が、こんなに赤くなるとは・・環境によるようですが、きれいに赤くなったライラックを見つけました。花の時期だけでなく、紅葉シーズンにも要チェックだと、改めて、思いました。 2008.10.12 0 花*もよう
札幌観光 豊平峡の紅葉 おはようございます。早朝は曇りがちでしたが、どんどん青空が広がっています。日曜日の今日は、どうやらこのまま好天のよう。青空の下での紅葉狩りは、色鮮やかに映り、心奪われる瞬間です。で... 2008.10.12 1 札幌観光秋の風物詩