スポンサーリンク

札幌市時計台



130


札幌市時計台は、1878(明治11)年に札幌農学校の演武場として建設され、
今年で、創建130周年になります。
春から、入り口には、記念の看板が取り付けられています。


全体


時計台も、秋の風景かな?と思い、出かけてみました。
もちろん秋の気配は感じますが、木々の葉はまだ緑が濃いので、
大きな変化は感じられませんでした。
紫


ライラックが咲いていた頃は、華やかでしたが、今はさすがに静かな佇まい。
アップ


壁の一部には、剥がれもみられ、またいつか補修作業も必要になりそうです。
ライラック


現在のライラックの様子です。
新芽は出ていますが、葉はまだ青々しています。
このライラックは、紅葉するでしょうか?(忘れなければ、チェックします。)
ウィズユー


今年は、記念行事が開かれたり、記念商品が販売されたりしていますが、
昨日は、130周年記念の、ウィズユーカードも発売されました。
3000枚限定。夕方にはまだありましたので、間に合うかも・・

コメント

  1. ボコ より:

    ウィズユーカード、今回は忘れずに私も
    ゲットして来ました~♪
    昨日は記念行事もあったようですが
    「時計台の鐘」と言う歌・・・知らないのですよ・・・。
    札幌の学校とかでは習うのかもしれませんね。

  2. hisami より:

    MAYUさん記事の影響で
    去年時計台に行ったときに中に入りましたよ♪
    時計の仕掛けの展示が印象的でしたぁ~

  3. 小梅 より:

    こんにちは。
    時計台は130年になるんですか?凄いですね。
    前回旅行に行った時に、時計台の目の前で写真を撮って以来全然そちらには行ってないので・・・いつかは・・・とは思ってます。

  4. ルイママ より:

    ちょこっと電車に乗れば、すぐに見に行けた時計台。
    なんだか…もう遠い場所にあるなんて…信じられないなぁ。
    北国は寒くなってきましたか?東京は秋晴れの続く、
    からりとしたちょうど良い気温で過ごしやすいです

  5. 今でこそ、ビルに見下ろされる時計台ですが、
    演武場として活躍した頃に思いを馳せて、
    人々の生活とか街並みを想像してみたり...
    札幌ならではの歴史を感じますネ

  6. MAYU より:

    ボコさん
    時計台の鐘・・私も知らないです。
    チャンスがあれば、一度聴いてみたいです。
    ウィズユーも、なんとかおさえられました。(笑)

  7. MAYU より:

    hisamiさん
    お馴染み過ぎるくらいお馴染みの時計台ですが、
    やっぱり毎回、観光客気分で眺めています。
    趣きがあります。

  8. MAYU より:

    小梅さん
    歴史が、まだ浅いと言えば浅いですが、
    それでも100年以上も保存出来ているという事は素晴らしい事ですね。
    今後も、守っていかなくてはいけませんね。

  9. MAYU より:

    ルイママさん
    寒くなったり、少し穏やかになったりと・・
    今はそんな気候。
    降雪までの、体の準備期間のようです。

  10. MAYU より:

    181やくもさん
    白黒写真などでは、見る事ができますが、
    どんな暮らしぶりだったのでしょうね。
    どこでもドアで、行ってみたいですね。

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました