冬の風物詩 赤れんが庁舎の雪まつり 今年は、天候にも恵まれ、過去最多の来場者となった、さっぽろ雪まつり。振り返れば、私も4回足を運んでいましたが、来場者の多さを、実感出来るものでした。赤レンガ庁舎前庭にも、毎年雪まつ... 2010.02.12 2 冬の風物詩
冬の風物詩 さっぽろ雪まつり最終日 2月5日(金)から開幕した、さっぽろ雪まつりも、いよいよ今日が最終日。今朝は、青空が広がっており、最高の天気ではないでしょうか。今年の会期中は、気温も低めで、途中で融けてしまう心配... 2010.02.11 2 冬の風物詩
北海道のグルメ 肉巻きおむすび 今年の雪まつり会場でも、いくつかおいしいものをいただきました。テレビで紹介されたのがきっかけとなってか、昨年から、宮崎名物の「肉巻きおにぎり」のことを、よく耳にするようになりました... 2010.02.09 6 冬の風物詩北海道のグルメ
円山動物園 雪まつりでシーク・イン! ついに、雪まつり会場にも、デビューしてしまった、マルヤマン。第61回さっぽろ雪まつり、大通4丁目STV・よみうり広場の大雪像「北の動物園」の前。2月6日(土)14:00~ 2010.02.09 16 円山動物園冬の風物詩
冬の風物詩 賑わう雪まつり会場で・・ おはようございます。日の出ポイントが、徐々に北よりになってきました。朝、明るくなる時間が、日ごとに早くなるのを実感しています。7時30分現在の気温、プラス1℃。 2010.02.09 6 冬の風物詩
冬の風物詩 烏帽子雪 おはようございます。吹雪に見舞われ、雪かきに追われた週末から、今朝は青空が広がり、いいお天気の札幌です。9時現在の気温は、ー2℃と、少し穏やかに感じます。昨日までの吹雪で、餌台の雪... 2010.02.08 8 冬の風物詩
北海道のグルメ 雪だるまコロッケ 三越札幌店の地下1階にある、コロッケ屋さん「男爵コロッケ305」。冷凍食品のコロッケを主に製造されている、サンマルコ食品株式会社のお店です。305=サンマルコですね。北海道では、テ... 2010.02.07 0 冬の風物詩北海道のグルメ
冬の風物詩 大雪のさっぽろ雪まつり 今日は、予報が出されていた通り、発達した低気圧通過の影響で、大雪の札幌。午前中は、穏やかでしたが、午後に入り、雪が強く降り始め、14時半過ぎからは、さらに強く・・・・雪まつり会場の... 2010.02.06 7 冬の風物詩
冬の風物詩 ユキヒョウ物語 212 雪まつりが始まったこともあり、園内には、いつもよりお客さんは多め。外国人観光客の方も多く見られます。馬肉も食べ終わり、すっかり落ち着いた様子の、ヤマトとユッコ。寄り添って休む姿は、... 2010.02.05 0 ユキヒョウ物語冬の風物詩
冬の風物詩 明日から雪まつり おはようございます。今朝は雲が多いものの、青空が広がる、いいお天気です。昨日は、今季一番の冷え込みとなり、寒さに耐え忍んだ一日でした。立春の今日も、とても寒く、昨日ほどではありませ... 2010.02.04 8 冬の風物詩
冬の風物詩 寒い節分 おはようございます。今朝は、かなり冷え込んでいます。9時30分現在の気温、-12℃!今日は、日中も、そんなに上がらないらしいので、厳しい一日になりそうです。うっすらと積もった雪の上... 2010.02.03 4 冬の風物詩