円山動物園

円山動物園

翼の王国

5月29日に、ちょうどホッキョクグマ舎前で、取材をされている様子を見ていたので、そろそろ掲載されるかな?と気にしていました。ANAの機内誌「翼の王国」には、毎号、全国の水族館や動物...
0
円山動物園

クマの飴?

暑さで参っているのかな?と思ったら、何か口に含んでいます。飴みたいに、ころころ音を出しながら、遊んでいる?
0
円山動物園

砂を浴びる

ブランコに乗って、激しく遊んでいたレンボー。そのロープを握り締める力は、人間よりもはるかに強く、握力は数百キロとか。さすが森の人。
0
円山動物園

フラミンゴのヒナ誕生

本日、一番ホットなポイントは、フラミンゴ舎。かわいいヒナが誕生しました。フラミンゴの孵化日数は、通常28~30日だそうですが、少し遅れての孵化だったようです。ヒナを翼で抱いているの...
3
円山動物園

エランドの小窓

エランドの小窓から、サンタに大接近!普段は、飼育員さんしか入れない場所から、覗いてます。
0
円山動物園

夏の終わりとヒグマ出没情報

おはようございます。今朝は曇りのせいもあり、過ごしやすい朝を迎えています。10時現在の気温、26℃。高めですが、昨日(32.9℃)との気温差により、涼しく感じます。山の木々も、早い...
2
円山動物園

リンゴを探して歩く

今日は、14時過ぎにとわと交代となり、屋外に登場したダイ。まず最初に口にしたのは、用意されていたクローバーでした。
2
円山動物園

独り暮らし

鼻で穴でも掘りましたか?鼻から目の回りまで、砂だらけだったカムトリ。周りを見ても、カミの姿はなし・・・?
0
円山動物園

栄子の食事

世界の熊館から、重そうなバケツを運ぶ飼育員さんの姿を見つけたので、その中身をちょっと見せてもらうと、それは、動物病院へ移動した、エゾヒグマの栄子の餌でした。
0
円山動物園

ZOOガーデン

円山動物園内で、夏の間オープンしている「ZOOガーデン」。お店の中でソフトクリームの販売があったので覗いてみると、まだ食べていなかった味があり。
1
円山動物園

アジアゾーン 2012年12月12日オープン

円山動物園内で、現在建設中のアジアゾーン。オープンは、2012年12月12日と大きな文字が書かれたポスターが貼り出されました。121212と数字を並べましたね。(^^)ネーミングラ...
2
円山動物園

夏のウンコレ終了

円山動物園内で、8月11日~16日まで開催されていた、「夏のウンコレ」が終了。会場には、展示物や、パネルなどがたくさんあり、なかなか内容の濃いものでした。
0
円山動物園

おいしいスイカ

今日は、ララだけでなく、ゴマキにもスイカ(1/4玉)がもらえました。ララ同様、こちらのスイカも、とてもおいしかったようです。ナマケグマの食べ方は、他のクマとは違い、おちょぼ口で、少...
0
円山動物園

花火

今年初の花火・・・今年は豊平川河川敷の花火大会を見送ってしまったので、いまひとつ、夏感が足りないと感じていたところに、小さな花火大会です。(^^)
2
円山動物園

がんばれダイちゃん!初活魚

昨夜のドキドキ体験で、初めて活魚給餌(ヒメマス5匹)があった、エゾヒグマのダイ。昨夜は雨上がりの湿気と、狭い所に詰めかける来園者の熱気で、ガラスも曇るほど。活魚捕りは、なかなか難し...
5
円山動物園

静かに水風呂

冷たい水が気持ちよさそうな、暑い午前。水の中を見ると、抜け毛がたくさんあります。水に入ったり出たり、時には、壁や檻で体を擦ることによって、きれいに換毛していくような気がします。昨夜...
0
スポンサーリンク